65.「discipline」
64.「Commercialism」
63.「お笑いNHK」
62.「It ain't over....」
61.Charles Gipson
60.Sayonara Hit
59. offの深み
58.Jim Dandy
57.Godzilla
56.Good luck charm
55.California Dreaming
54.check in
53.New York, New York!
52.Set the table
51.現金化
50.fanも喜ぶfan
49.downの不思議
48.Pilgrimage
47.can of corn
46.ドットコムで、どっと交流?
45.Domination
44.Rex Hudler
43.衛星生中継
42.All or Nothing
41.The Moment
40.Jazzが消えた
39.Willie Mays style of catch
38.Baseball is a language
37.Casey At The Bat
36.インターネット
35.ザ・対決
34.Scouting Report
33.American Dream
32.Souvenir
31.実況中継の資質
30.Alaska Bill
29.刺殺と銃殺
28.レッド・ホット
27.投げる、辞典
26.打つ、辞典
25.お父ちゃん
24.実況の、沈黙は金なり
23.Big Time!
22.Throw the glove!
21.ショー・ビジネス
20.’98年の余韻
19.男と男のchemistry
18.英語実況の、意外な壁
17.ルート66
16.MLB座礁事件
15.ニュー・ボーンヘッド?
14.日向くさい男たち
13.連続の、連続
12.Baltimore Chop!
11.Bu-Buの快進撃
10.ソバ屋とタバコ屋
9.太った女とゲタの関係
8.隠れたヒーロー、away
7.トンカチで打て!
6.めざすは、スリー・ハンドレッド
5.デッドボールで、Dead Ball
4.すごいゼ、What a play!
3.Bang-Bang Playの醍醐味
2.野球英語は、ナメてかかれ
1.ようこそ、三振クラブへ
 
 

〜体験的英語語実況スタジアム〜
 ベイスボール・マガジン社「月刊メジャー・リーグ」連載分
※「月刊メジャー・リーグ」(ベイスボール・マガジン社)に連載中のコラムを集めました。順次掲載していきます。創刊第1号は1997年8月号。以来4年以上の長期に渡る連載ですが、編集部のご厚意でここに転載いたします。

63.「お笑いNHK」

2003年9月号掲載

●こんなコトって!
 ゲームは最高、英語実況はコメント内容としてイマイチ盛り上がりに欠け、ゲームを生中継した放送は史上最悪であった。the 74th Major League Baseball All-Star Gameを地上波NHK総合TVで観戦した今年は、ホントに見事なまでのお笑い事件が待ち構えていた。7回の攻防、そこまでゲームを圧倒的に支配していたNational LeagueをAmerican Leagueが猛追。6対4となって7回を終了した時点で、画面は天気予報とお昼のニュースでなんと26分間の
中断。ニュース中にはありがたくも日本人3選手の今日の活躍ぶりがわざとらしくもご丁寧に紹介されていたり、気を揉むこちらにお構いなしに約束通りに12時20分に再開となった。
「たった今、ゲームが終わりました」
 ぎゃはは。終わっちゃっていたのであった。まさに最高のゲームの最大の山場がその26分間に凝縮されていて、American Leagueの逆転劇がそこで起こっていたのだった。
これこそが、今年のNHKがほぼ民放並に番組CMをタレ流している「大リーグ、大放送」の視聴者を物の見事に裏切った詐欺紛い放送の正体なのであった。つまり、総合TVなどという標準画面で見るような貧乏人を相手にせずに、ハイビジョンで見るヒトだけ特別扱いネ、という悪徳商法の決めワザなのであった。ハイビジョンの方では流しているのだから、NHK全体としては放送を全うしたという言い訳なんざ、僕は通用しないと思っている。野球好きの僕の母親が、田舎でこの初夏からBS加入をした。毎日IchiroやMatsuiが見られて退屈しないから最高だ、とこの間の電話で話をしたばかりだ。80歳にも届こうかという年寄りだ。彼女の感想をまだ聞いていないが、当家と環境は同じなので、さぞかし血圧が上がっちゃったんではなかろうか。
毎度お馴染みとなったNHK独自映像は、ゲーム中盤でベンチに下がったMatsuiの退屈そうな
顔、羨ましそうな顔、水を飲む場面、鼻をいじるシーンなど、キラ星のごときスターの登場やゲームの興奮とは無縁であるかのように島国根性放送をやってのける。センター後方の樹木の茂みに配置したIchiroのbobble-head dollの映像も思い切り素っ頓狂でマヌケであった。
見事な大放送と言うしかない。

●キーワードがない!
 ここ数年、All-Star Gameの実況には必ず何かキーワードがあったのに、今年の英語実況は大いに凡庸だった。2001年のソレは確か「The Moment」で、情緒たっぷりの実況コメントだった。そんな中、前日のthe Home Run DerbyをさらったGarret Andersonの活躍を称えるコメント。
 Garret Anderson enjoys this All-Star break, the Home Run Derby winner and no
w a home run here for the American League.
「ギャレット・アンダーソンは今年のオールスター・ブレイクを満喫しています。昨日はホームラン・ダービーの勝利、そして今アメリカン・リーグのためにホームランを打ったのです」
 ところで、放送が無惨にも途中で打ち切られる寸前、今年がまさに「これぞオールスター」にふさわしいゲームと賞賛したコメントがあった。途中から。
 ...two of the most exciting things we have.
 Power-hitter's going deep, and power-pitcher's throwing hard!
「オールスターらしい最も興奮できる2つの要素が、今夜ここに実現しています。パワーヒッターが大飛球を飛ばし、パワーピッチャーがぐいぐい投げています!」
 そう。the World Seriesの開幕開催権のかかったゲームは、ホントにここ数年で最高の内容だったのにねぇ〜。とほほ。