65.「discipline」
64.「Commercialism」
63.「お笑いNHK」
62.「It ain't over....」
61.Charles Gipson
60.Sayonara Hit
59. offの深み
58.Jim Dandy
57.Godzilla
56.Good luck charm
55.California Dreaming
54.check in
53.New York, New York!
52.Set the table
51.現金化
50.fanも喜ぶfan
49.downの不思議
48.Pilgrimage
47.can of corn
46.ドットコムで、どっと交流?
45.Domination
44.Rex Hudler
43.衛星生中継
42.All or Nothing
41.The Moment
40.Jazzが消えた
39.Willie Mays style of catch
38.Baseball is a language
37.Casey At The Bat
36.インターネット
35.ザ・対決
34.Scouting Report
33.American Dream
32.Souvenir
31.実況中継の資質
30.Alaska Bill
29.刺殺と銃殺
28.レッド・ホット
27.投げる、辞典
26.打つ、辞典
25.お父ちゃん
24.実況の、沈黙は金なり
23.Big Time!
22.Throw the glove!
21.ショー・ビジネス
20.’98年の余韻
19.男と男のchemistry
18.英語実況の、意外な壁
17.ルート66
16.MLB座礁事件
15.ニュー・ボーンヘッド?
14.日向くさい男たち
13.連続の、連続
12.Baltimore Chop!
11.Bu-Buの快進撃
10.ソバ屋とタバコ屋
9.太った女とゲタの関係
8.隠れたヒーロー、away
7.トンカチで打て!
6.めざすは、スリー・ハンドレッド
5.デッドボールで、Dead Ball
4.すごいゼ、What a play!
3.Bang-Bang Playの醍醐味
2.野球英語は、ナメてかかれ
1.ようこそ、三振クラブへ
 
 

〜体験的英語語実況スタジアム〜
 ベイスボール・マガジン社「月刊メジャー・リーグ」連載分
※「月刊メジャー・リーグ」(ベイスボール・マガジン社)に連載中のコラムを集めました。順次掲載していきます。創刊第1号は1997年8月号。以来4年以上の長期に渡る連載ですが、編集部のご厚意でここに転載いたします。

24.「実況の、沈黙は金なり」

1999年12月号掲載

●文学賞に、ヨロコブ  
 10月1日、家族で夕飯をとっていたところ、1本の電話。見知らぬ女性の声で、「お前が
『小川未明文学賞』のタイショウだ」というのだ。思わずアワを食い、気が動転して、それ以降の電話の内容が記憶から消し飛んだ。「大賞」なのか「選考対象」なのか、ふだんこのコラムを書く手掛かりとしてBS放送の英語実況だけという、耳にだけは多少の自信ありとうそぶくこの僕でさえ、日本語の聞き取りにうろたえる始末。結果は幸運にも「大賞」受賞という文書による通知もいただき、欣喜雀躍。そんなワケで、以来身辺が騒がしく、MLBのPlayoff 観戦からもすっかり遠のいていた。  
 さて、10月18日。朝の10時半過ぎに電話でたたき起こされた僕は、ひとまず用事を済ませてTVのスイッチをON。National League Championship Series の第5戦が、なんと延長15回の裏に突入しているではないかいな。  
 New York Mets が1勝3敗の土壇場で迎えた第5戦。相手は王者Atlanta Bravesで、しかもthree to twoと1点リードされている。 
 This is now the longest playoff game in Major League history.  
「すでにメジャーリーグ史上最長時間のプレイオフのゲームです」 
 ヒャ〜ッ、寝起き早々にとんでもないゲームに遭遇しちまった! 
 Time for the Braves moving.  
「さあ、ブレーブス、ここで動く場面です」  
 マウンド上にはrookie pitcherのKevin McGlinchey。1点リードのこの場面は、ルーキーには荷が重いと見てのコメントだろう。ところがベンチは動かない。
 No team, as clincher, the post season series, here the Shae Stadium, except the Mets. 
 1語1句をゆっくりとかみしめるような実況のセリフ。なんだか分かりにくい表現だが、   「ポストシーズンのタイトルに王手のかかったゲーム[clincher]で、メッツはここシェイ・スタジアムで負けたことはありません」  
 う〜ん、盛り上がってきた!  
●Decentな当たり  
 Bullpen では、なんと前日先発のRick Reed までwarming upを始め、まさに総力戦で迎えた最終盤のことである。
 We've seen and thanks on this game. You might never see again.  
「ここまで見てこられたことに感謝するばかりです。もう2度と見ることのできないゲームかも知れません」
 Bases loaded(満塁)からTodd Plattが四球の場面。  
 Ball four!.... They tie the game!  
「ボール4つ! 同点にしました!」
 寝ぼけマナコに突然飛び込んできた球史に残る激闘を、さらに感動させるのは、こうした場面でかえって言葉少なになるアナウンサーの配慮だ。  
 Now, three three, one down, the infield is in, the outfield is in. One run wins, and we are going to the game six. 
「さあ、3対3。ワンダウン。内野は前進。外野も前進。1点で勝ち。そうすれば第6戦に行けるのです」  
 こともあろうにこのチャンスに打席に向かったのは、僕の大好きなRobin Ventura であ
る。
 A decent flyball will win this game.  
 今シーズン比較的ひんぱんに聞いたこの[decent]は「立派な」とか「ちゃんとした」という意味の実況頻出ワード。たとえ敗戦投手になっても、その投球内容が良かった場合、[decent pitch] などと賞賛される。  
「そこそこのフライを打てば、このゲームは勝ちです」  
 そしてVentura が球史にその名を残すに違いない右中間スタンドへの幻の満塁ホームラン。公式記録としてはsingleにされたあの1打を、僕は勝手に「grand slam single」と造語して記憶にとどめることになった。  
 打った瞬間、Robin Venturaの名前と短いコメントを絶叫した後、大観衆の歓声と狂喜乱舞するMetsの選手やコーチングスタッフにカメラを向けたまま、実況は数分間にわたって沈黙を続ける。  
 なんという贅沢な沈黙。そしてまたなんと饒舌な沈黙。  
 それにしても。Venturaの日本式表記の「ベンチュラ」は、せめて「ベントゥーラ」にしてほしい。