65.「discipline」
64.「Commercialism」
63.「お笑いNHK」
62.「It ain't over....」
61.Charles Gipson
60.Sayonara Hit
59. offの深み
58.Jim Dandy
57.Godzilla
56.Good luck charm
55.California Dreaming
54.check in
53.New York, New York!
52.Set the table
51.現金化
50.fanも喜ぶfan
49.downの不思議
48.Pilgrimage
47.can of corn
46.ドットコムで、どっと交流?
45.Domination
44.Rex Hudler
43.衛星生中継
42.All or Nothing
41.The Moment
40.Jazzが消えた
39.Willie Mays style of catch
38.Baseball is a language
37.Casey At The Bat
36.インターネット
35.ザ・対決
34.Scouting Report
33.American Dream
32.Souvenir
31.実況中継の資質
30.Alaska Bill
29.刺殺と銃殺
28.レッド・ホット
27.投げる、辞典
26.打つ、辞典
25.お父ちゃん
24.実況の、沈黙は金なり
23.Big Time!
22.Throw the glove!
21.ショー・ビジネス
20.’98年の余韻
19.男と男のchemistry
18.英語実況の、意外な壁
17.ルート66
16.MLB座礁事件
15.ニュー・ボーンヘッド?
14.日向くさい男たち
13.連続の、連続
12.Baltimore Chop!
11.Bu-Buの快進撃
10.ソバ屋とタバコ屋
9.太った女とゲタの関係
8.隠れたヒーロー、away
7.トンカチで打て!
6.めざすは、スリー・ハンドレッド
5.デッドボールで、Dead Ball
4.すごいゼ、What a play!
3.Bang-Bang Playの醍醐味
2.野球英語は、ナメてかかれ
1.ようこそ、三振クラブへ
 
 

〜体験的英語語実況スタジアム〜
 ベイスボール・マガジン社「月刊メジャー・リーグ」連載分
※「月刊メジャー・リーグ」(ベイスボール・マガジン社)に連載中のコラムを集めました。順次掲載していきます。創刊第1号は1997年8月号。以来4年以上の長期に渡る連載ですが、編集部のご厚意でここに転載いたします。

29.「刺殺と銃殺」

2000年6月号掲載 (29)

●技術解説不要論
 日本のプロ野球実況には解説者という人物がいて、ほぼ全編を懇切丁寧ありがたメーワクにも技術解説してくださる。こちとらプロ志願の野球少年でも、マイナーの選手でもないのに、である。もちろんMLB の英語実況中にも技術的解説というのはあるが、それはほんのごく一部。あくまでbaseball はNational pastimeなんだから視聴者のみなさんには楽しんでもらわなきゃ、という精神が横溢して楽しさイチバンという感じだ。その分、データ紹介は豊富で、満塁時[bases loaded]の打率などが瞬時にテロップで出される。開幕と同時に大量に衛星生観戦できたお蔭でネタに困ることはないのだが、逆に、このセリフ、どのゲームでだっけ?という今日この頃。pitcher が3球三振を奪ったところで、こんな実況があった。High fastball, high fastball, and good fastball!「高めの速球、高めの速球、そして最後はイイ速球でした」こういう大ざっぱな解説ってものが、僕は好きだ。なによりも、その時奪った三振のシズル感が見事に表現されている。確かhitter は1度も batを振らず、looking-atしただけで、あっけにとられる間のできごとだった。さて、別のゲーム。確かYoshii の今季初登板でのこと。2塁への盗塁をcatcher が「刺殺」した場面でのことだ。もともと日本の野球用語で言う「盗塁死」のことは[caught stealing ]。「盗みが発覚して捕らえられる」ほどの意味なのだろうが、彼我の差が出て面白いと思った表現に出くわしたのでご紹介しておこう。Gun down! 「撃ち倒した!」さすが銃社会のアメリカ。こちら日本のcatcher が竹ヤリか何かで刺し殺すのに比べ、盗塁しようなどというフトドキ者のrunnerなんざ、銃で撃ち殺しちゃうワケなのだ。ああ、恐ろしい。
●大魔神デビュー日本人投手としてはIrabu 以来久々の鳴り物入りのMajor League debutだったので、Sasakiに大いに注目した。対Boston Redsox の開幕第2戦。Bullpen で投げている場面が映し出され、前日の好投を引きあいに出しながら[Japane se sensation=日本人旋風]などと大いに実況も盛り上げる。It was outstanding last night...Major League Mariner debut.... 「昨夜のマリナーズ・デビューは出色でした・・・・」Right now, save situation coming up. 「さあ、セーブにおあつらえの場面がやって来ました」ご存知の通り、Top 9th を3者三振に打ち取り、初のセーブを勝ち取った。1人目・・・・Got him swinging!「空振りさせました!」2人目・・・・Swing and missed! ...the fast ball out of strike zone, strike three!「空振り!ストライクゾーンを外れる速球で三振です!」そして3人目・・・・Holy smoke! Got him looking! 以前ご紹介した[Holy cow!]に似た言い回し。[smoke ]は速球の意味のはずだが、当夜はSasaki のfastballだけでなくforkballにも使っていたから、「なんてぇ球!見逃しで三振に打ち取りました!」ほどの意味だろう。さて、球場内に電光掲示もされた[DAIMAJIN]に関しての実況席のやり取り。「こりゃ一体どういう意味?」「The man って意味だよ」誰か「大魔神」のイワレをちゃんとアメリカ人に教えてやれ〜!文}