65.「discipline」
64.「Commercialism」
63.「お笑いNHK」
62.「It ain't over....」
61.Charles Gipson
60.Sayonara Hit
59. offの深み
58.Jim Dandy
57.Godzilla
56.Good luck charm
55.California Dreaming
54.check in
53.New York, New York!
52.Set the table
51.現金化
50.fanも喜ぶfan
49.downの不思議
48.Pilgrimage
47.can of corn
46.ドットコムで、どっと交流?
45.Domination
44.Rex Hudler
43.衛星生中継
42.All or Nothing
41.The Moment
40.Jazzが消えた
39.Willie Mays style of catch
38.Baseball is a language
37.Casey At The Bat
36.インターネット
35.ザ・対決
34.Scouting Report
33.American Dream
32.Souvenir
31.実況中継の資質
30.Alaska Bill
29.刺殺と銃殺
28.レッド・ホット
27.投げる、辞典
26.打つ、辞典
25.お父ちゃん
24.実況の、沈黙は金なり
23.Big Time!
22.Throw the glove!
21.ショー・ビジネス
20.’98年の余韻
19.男と男のchemistry
18.英語実況の、意外な壁
17.ルート66
16.MLB座礁事件
15.ニュー・ボーンヘッド?
14.日向くさい男たち
13.連続の、連続
12.Baltimore Chop!
11.Bu-Buの快進撃
10.ソバ屋とタバコ屋
9.太った女とゲタの関係
8.隠れたヒーロー、away
7.トンカチで打て!
6.めざすは、スリー・ハンドレッド
5.デッドボールで、Dead Ball
4.すごいゼ、What a play!
3.Bang-Bang Playの醍醐味
2.野球英語は、ナメてかかれ
1.ようこそ、三振クラブへ
 
 

〜体験的英語語実況スタジアム〜
 ベイスボール・マガジン社「月刊メジャー・リーグ」連載分
※「月刊メジャー・リーグ」(ベイスボール・マガジン社)に連載中のコラムを集めました。順次掲載していきます。創刊第1号は1997年8月号。以来4年以上の長期に渡る連載ですが、編集部のご厚意でここに転載いたします。

34.「Scouting Report」

2000年12月号掲載

●2番イチローの夢
 オリンピックの余波でしばらくなかったBSによる衛星生中継だったが、ALCS第3戦からの3連戦がようやく放送された。なにしろ僕は「ナマ」じゃないと燃えないタチで、TVの前でふんぞり返っている姿はまさに「燃えるナマゴミ」さながらだ。
 で、この3連戦。同時期に話題騒然となったイチロー選手のメイジャー行き宣言が重なり、強力な[leadoff hitter] 不在のYankees、Marinersの [lineup] に彼の姿を想像しながら観戦してしまった。僕は長嶋茂雄さん以来の不世出の天才打者イチロー選手の大ファンを自認しているから、彼のMLB行きを早くから切望していたし、それが実現しそうだというだけですでに有頂天である。だからくれぐれも、「野球をするためにアメリカに来たので、英語を勉強しに来たワケではない」などというオマヌケな発言はしないでほしい。野球はともかくbaseball はやっぱりアメリカの文化に所属するものであって、その言語を身につける努力を惜しまないことも好選手の必要条件だと思う。かつて神戸で同僚だったShigetoshi Hasegawa という最良の手本が、今年のシーズンで堂々の存在感を示し続けられたのも[communicative] な態度によるものだと、僕は確信する。もちろん[leadoff] にも華があるが、メジャーに好選手が目白押しの[batting second] で出場してくれないかナと、早くも欲張りな夢を描いている。
 それはそうと、ALCS第4戦終了時に[Roger night! ]と言わしめたRoger Clemens の壮絶な投げっぷりに圧倒されたMarinersが、崖っぷちでひと踏ん張りした第5戦終了と同時にこの原稿を書きだした。ゲームを締めたのはもちろんSasakiで、
 ....to send this series back to New York.
「シリーズをニューヨークまで送り返す(持ち越す)ため」の登板だった。
●ちっぽけなボール
 さて、久々の生中継にワクワクしながら音声ボリュームを大にして観戦するもまた楽し。風雲急を告げるがごときアムトラック列車の汽笛一声。やっぱり[playoff] は熱狂[enthusiasm] の度合いが違うワイなどと一人悦に入っていたが、この日のNBCのテロップがなかなか面白い。
 まずは[scouting report] として紹介されたAndy Pettitte に関する情報。
 Now uses both sides of plate vs righties.
「最近、右打者に対して両サイドが使える」
 Great pickoff move can stop running game.
「素晴らしい牽制動作で、走りのゲームを止められる」
 Definitely a big game pitcher.
「まさに大試合に強い投手」
[pickoff] に関しては、コメントで[54 pickoff in 6 seasons] とも付け加えられた。
 さらに、Marinersの攻撃力については、当然のことながら前年比較が出され、
「with X 99」と「without X 2000 」のテロップ。「X」に入るのはもちろん、あのKen Griffey である。笑ったのは、Marinersのチーム記録に関するテロップのタイトル。ALで[sac bunts] [walks] [sac flies] [stolen bases] [era] [fewest errors] がすべて上位にランクされ、これらの数値データのタイトルが[Mariners small ball] なのだ。
「ちっぽけなボール」と直訳するのもヘンだ。「小ワザ野球」なのかとあてずっぽうに調べてみたら、例の[The Dickson] の野球辞典にも「細かいことに注意を払うこと」と出ていた。ふむふむ。また勉強してしまった。