65.「discipline」
64.「Commercialism」
63.「お笑いNHK」
62.「It ain't over....」
61.Charles Gipson
60.Sayonara Hit
59. offの深み
58.Jim Dandy
57.Godzilla
56.Good luck charm
55.California Dreaming
54.check in
53.New York, New York!
52.Set the table
51.現金化
50.fanも喜ぶfan
49.downの不思議
48.Pilgrimage
47.can of corn
46.ドットコムで、どっと交流?
45.Domination
44.Rex Hudler
43.衛星生中継
42.All or Nothing
41.The Moment
40.Jazzが消えた
39.Willie Mays style of catch
38.Baseball is a language
37.Casey At The Bat
36.インターネット
35.ザ・対決
34.Scouting Report
33.American Dream
32.Souvenir
31.実況中継の資質
30.Alaska Bill
29.刺殺と銃殺
28.レッド・ホット
27.投げる、辞典
26.打つ、辞典
25.お父ちゃん
24.実況の、沈黙は金なり
23.Big Time!
22.Throw the glove!
21.ショー・ビジネス
20.’98年の余韻
19.男と男のchemistry
18.英語実況の、意外な壁
17.ルート66
16.MLB座礁事件
15.ニュー・ボーンヘッド?
14.日向くさい男たち
13.連続の、連続
12.Baltimore Chop!
11.Bu-Buの快進撃
10.ソバ屋とタバコ屋
9.太った女とゲタの関係
8.隠れたヒーロー、away
7.トンカチで打て!
6.めざすは、スリー・ハンドレッド
5.デッドボールで、Dead Ball
4.すごいゼ、What a play!
3.Bang-Bang Playの醍醐味
2.野球英語は、ナメてかかれ
1.ようこそ、三振クラブへ
 
 

〜体験的英語語実況スタジアム〜
 ベイスボール・マガジン社「月刊メジャー・リーグ」連載分
※「月刊メジャー・リーグ」(ベイスボール・マガジン社)に連載中のコラムを集めました。順次掲載していきます。創刊第1号は1997年8月号。以来4年以上の長期に渡る連載ですが、編集部のご厚意でここに転載いたします。

第21回 「ショー・ビジネス」

1999年7月号掲載

●ナックルでKO!?
 You're looking at Shigetoshi Hasegawa here in....two on, one out situation. Here the bottom of eighth Yankee's best opportunity. 
「ご覧になっているのはシゲトシ・ハセガワ。塁上に2人、ワンアウ トの場面。8回の裏、ヤンキース絶好のチャンスです!」
 今やメジャー屈指の[setup man]となったHasegawaだが、BSライブじゃめったに見られないのが残念。
 Hasegawa actually has learned to speak very good English by watching American movies on television. 
「ハセガワはテレビでアメリカ映画を見て、非常に達者な英語を勉強したんだそうです」
 ヒェ〜ッ!僕も見習わなくっちゃいけない、などという実況があったのは、5月13日のYankees対Angelsのゲーム。結果はNewYorkでの対Yankees戦としては1984年以来となるAngelsの3連勝、つまり[sweep]ということになった。
 さて、それより数日前、SuzukiとIrabuの両者による歴史的な日本人投手の先発対決でIrabu が三振を奪うと、ファンが掲げるKマークに何やら奇妙なイラストが登場した。実況中にその説明はなかったので、いつもの通りパソコン通信仲間にお伺いを立ててみた。それによると、キャンプでの調整遅れを例のあの名物オーナーに「太ったヒキガエル!」となじられたことがキッカケで、[a fat toad]というあまりありがたくないニックネームがIrabuについたらしい。しかし、僕はそれさえもIrabuの魅力や話題性のなせるワザと思っている。なにしろMLBは、[Show business]なのである。
 5月12日のBostonの対Seattle戦での実況。 打者の空振りでバットだけが観客席に飛び込んだシーンの後、前日に起こった出来事が紹介されていた。
  Last night, a home run ball hit the fan right between the eyes.... 
「昨夜、ホームラン・ボールがファンの眉間を直撃して・・・・」てな 深刻なハナシかと思いきや、ホームランを打ったのはTom Lampkinだけど、元はTim Wakefieldが投じたKnuckle ballが原因で、などというヌレギヌ説が浮上。結局、Knuckelball knocked the head!「ナックルボールが頭をノック」というダジャレが言いたかっただけのようだった。それに続けて、 [There are] Many things for show business.
「ショービジネスにゃ、いろんなコトがつきものサ」 

●オジサンとソンブレロ
 ハナシを5月13日に戻す。New YorkのTV局MSGについては以前にも紹介したが、僕はこの局との相性が良くて、これまでも思わずギャハハと大喜びする野球英語を聞かせてもらっている。
 Top 1stのAngelsの攻撃。打者Mo VaughnにIrabuが投じた第1球目は、山なりの[slow curve]。
 Oh, Uncle Charlie! 
「おお、チャーリーおじさん!」
 語源についてはよく分からないのだが、まさにこれなど[baseball slang]の典型。
 A little slow over-head curveball
「頭の上からのゆるいカーブ」という解説付きだった。
 ところで、この日はコトバの大当たり。Slumping Paul O'Neill(スランプ中のポール・オニール)が、 ユニフォームのお尻のポケットを引っ張り出してそのまんまプレイするというメイジャー・リーガーらしい「ゲン担ぎ」を見せてくれたりもしたのだが、もっと面白い聞き所が終盤に現れた。
  主役はAngelsに[called up(メイジャー昇格のため呼ばれること)]されたばかりのReggie Williams。[a long time minor league veteran]つまり、長いことマイナーでプレイしている間にベテランになっちまったという不名誉な紹介をされた彼が、この日4つ目の三振を喫した場面でのこと。
 Oh! Golden sombrero! 
「おやまぁ、黄金のソンブレロです!」
 調べてみると、1ゲームで4三振を喫した打者のこと、とある。もうこうなるとWilliamsに感謝するしかない。めったに聞けない「golden sombrero」を知ることができたのも、彼のお蔭なのだ。
 Nice swing but no contact. 
「いいスウィングですが、当たりません」
 ガンバレ〜、Reggie Williams!