■100マイルよりも速く
[イニング1]

プアマンズ・フィールド
[イニング2]
巡回スカウト     
[イニング3]
天国から地獄     
[イニング4]
100マイルよりも速く
[イニング5]
唾吐きケイシー    
[イニング6]
正しい野球選手のあり方
[イニング7]
秘密の記録ノート   
[イニング8]
永久欠番 
[イニング9]
打席のケイシー  
     
■小さなまどのリーサ

■むかしむかし物語

■世界が100人のぼくだったら

■はるゆき2号

 
100マイルよりも速く
The Pitches Faster Than A Hundred Miles
Nathaniel Borden  訳 ミキオ・E

●イニング8:永久欠番
 タルマシティから北に三マイルほどのベリンガム墓地での埋葬は、煙るような霧雨の降る冷たい午後だった。一人残らず参加した僕ら<プアマンズ・フィールド>の仲間たちは、それぞれの家族と一緒にクルマに乗り込み、無言で家路についた。ハルが入った小ぶりの棺が土の中に隠れる間、僕らメンバーは全員が全員しゃくり上げてる最中で、互いの様子を眺めることさえしなかった。全員が、ただ呆然と、ど真ん中の絶好球を見逃してストライクアウトを食らったヒッターのように、現実に起こっている出来事を理解できないでいた。ストライクアウトならまだ、次の打席が待っているはずだ。けれど、それは単純なストライクアウトなんかではなかった。スリーアウトなら次のイニングがあるけれど、それとも決定的に違っていた。ゲームセットなら次の日にもゲームを始めればいい。ハルの死は、まるで野球そのものの終わりを意味しているようだった。
 黒い喪服を着て涙にくれるハルのママと、彼女の脇にいて肩を抱き締めているケイシーのママが双子みたいにそっくりで、そのママの真後ろにケイシーはいた。いつものジャンパーを羽織り、帽子はもうこれ以上できっこないほど目深に被られていた。帰りのクルマの中で、僕はまるで三歳か四歳児みたいにママの腕の中にからだを預けていた。その時初めて、ママの口からハルの病名を知らされた。風邪と思われていた病気は白血病で、自宅療養していたハルの容態が恢復しないので、町の病院に入院する手続きをとった直後の急変だったらしい。
 家に帰って自分の部屋に入ると、恐ろしさが込み上げてきた。ハルのように土中に埋められてしまう自分の姿が頭の中に浮かぶのだ。今日降っている霧雨が土に滲み込み、やがて棺を伝ってハルのからだを濡らすのではないかと心配になった。その時ハルは冷たささえももう感じないのだろうか? 夢の中で僕が一本だけ打った、センターのウィリー・メイズの頭上を越えたホームランを帳消しにしてもいい。あるいは<強打者マーカス>の生涯打率六割を彼にとったら平凡な四割に差っ引いてもいい。それらを交換条件にしても、もうハルは二度と生き返らないのだろうか?
 窓のガラスを打つ小石の音が聞こえ、外をのぞくと<プアマンズ・フィールド>の三人の仲間が自転車の脇に立っていた。<やぶにらみのビニー>と<太っちょラムゼイ>それに<びっこのサム>だった。いつもの姿と違うのは、三人ともグローブやバットを抱えていないことだった。僕はママに外出を告げ、黙って三人の後を自転車で追いかけた。僕らが向かう先は当然<プアマンズ・フィールド>で、もう何年間も何百何千回も通い慣れたこの道は、目をつぶっていても行けるはずだ。僕らは無言でペダルをこぎ、やがていつも通りの緩やかな下りのスロープの始まりまでたどり着いた。<太っちょラムゼイ>が、そこまで辛抱していたのが堪え切れなくなったように、突然大声で泣き始めた。もうそこからはペダルをこぐ必要がないので、きっと気が緩んだのに違いない。見ると、<びっこのサム>の背中も咳き込むように波打っていた。ブレーキを掛けながらたどり着いたのは、いつもの廃屋だった。見慣れた数台の自転車が無造作に並んでいた。
 二階の干し草の上には、すでに<強打者マーカス>と<バズーカのマーク>の最強の二人をはじめ<しゃっくりサーマン>や<おねしょのロイ>の四人が集まっていた。
「ねえ、ナズ」
 切り出したのは<強打者マーカス>だった。
「ハルのために、<プアマンズ・フィールド>の仲間として、何かしなくちゃいけないよな、オレたち」
 それは、すでにそこに居合わせた四人が同意している考えらしかった。
「何かするって、何を?」
 僕の問い直しにははっきりとした答えは返ってこなかった。長い、重苦しい沈黙が、いつもなら冗談ばかり飛びかう秘密の会議場を包み込んでしまった。
 外で自転車の止まる音がしたので、窓際にいた<びっこのサム>が身を乗り出した。
「ケイシーだ」
 僕ら全員の視線がギシギシと音の鳴る薄暗いハシゴ階段に向けられた。誰も経験したことのない緊張が、そこに居合わせたすべての仲間たちに走った。なぜなら僕らは、まるで一卵性双生児みたいに似ているハルのいとこのケイシーに対して、どんなお悔やみの言葉を投げかければいいのか、まるで見当もつかないからだった。すっかり親しくなったはずのあの<唾吐きケイシー>が突然いなくなって、死んでしまったハルそっくりのいとこの女の子という存在に戻ってしまった気さえするのだった。
 ケイシーは墓地で見かけた時と同じように、ヤンキースの帽子を目深に被って階段を昇りきった。小脇には何か重そうな箱を抱えていた。
「これ、おばさんからもらってきた」
 安心した。彼女の方が最初の第一声を発してくれた。箱を開けると、そこに十冊ばかりのノートが出てきた。いちばん上の表紙には「プアマンズ・フィールドの全選手・全記録集」と書かれていたが、その字はお世辞にも上手と言えるものではなかった。
「みんなの思い出に残るものだから、家に置いておくよりもいいわネって、おばさんがアタシにくれたの。見たいでしょ?」
 そこにいる全員の手が一斉に伸びた。僕の記録は<太っちょラムゼイ>と<びっこのサム>、さらに死んでしまった当のハルと合わせて四人で一冊のノートに記されていた。ノートの横に名前が書かれたノドがあって、舌を巻くほど上手に整理されていた。表紙をめくると一ページ目からがラムゼイ・ブルックスつまり<太っちょラムゼイ>の記録になっていて、まるで蟻のように細かい数字がていねいに、整然と書き込まれている。
「おおっ、おおっ」
 ラムゼイとサムが、まるで鼻を突き合わせるようにノートをのぞき込んでいる。僕は、表紙に個人名のない別のノートを手に取った。一冊には「プアマンズ・フィールド」とだけ書かれていて、ページを開いてみると、日付と天気、それにその日にプレイした仲間の名前が丹念に書き込まれていた。面白いのは、欄外に「外野予備」というのがあって、「荷台」とか「自転車」とか、つまり僕が架空に作りあげたウィリー・メイズなどの名前は記入されていなかった。別の三冊ばかりはその続きで、パラパラとめくってみただけで、気が遠くなるような膨大なハルの作業が想像できるのだった。
 僕らは薄暗い廃屋の中で、飽きることなくハルの壮大な遺産に見入っていた。自分の記録が書かれているノートを見終えると、今度は他人の記録をのぞき込んだ。
「すごいぜ。この日、<強打者マーカス>は八の八だったんだ」
 見つけたのは<バズーカのマーク>だった。
「どれどれ、連続安打記録は・・・・・・っと」
<おねしょのロイ>が開いていたのは「ベスト記録集」のノートだった。
「やっぱりジミー・マーカスだネ。三日間合計十七打席連続安打ってのが最高だ」
 みんなの視線が一斉に<おねしょのロイ>の手元に注がれた。
「他にはどんな記録があるんだい?」
<しゃっくりサーマン>や<太っちょラムゼイ>が、急かすようにのぞき込む。もちろん、シーズン最多ホームランや最多安打など、打撃部門のほとんどの記録はやっぱり<強打者マーカス>のものだった。
「あっ」
 小さな叫び声をのみ込むようにして、<おねしょのロイ>がみんなの方を見た。
「これ。連続打席三振十三って記録、これ、ハルだよ」
 はっきりとした数字は覚えていなかったけれど、それは僕の記憶にもあった。二年ほど前、まだハルが元気だった頃、数日間続けて珍しくすべての打順で打席に立ったことがあった。ハルは、いつもなら自分の打順の二度か三度かの内一回程度だけしか打席に立たないで、審判をやったり、外野やファーストベースを守ったりすることが多かった。ところが、いつだったか、その日の最初の打席で三球三振を食らったことがあった。その時の三球目のストライクの判定をしたのは、ひょっとするとこの僕だったかも知れない。いつも無口でおとなしいハルが、珍しく血相を変えて怒ったのだ。その直後からしばらくの間、ハルはどんなボールでも振りまくった。まるで熱に浮かされたようにバットを振って、そのことごとくが三振で、マウンドに立つ<バズーカのマーク>やその時はピッチャーのジミー・マーカス、<やぶにらみのビニー>なんかがあきれ顔だったことを覚えている。
「あの時、オレがハルに打たせてやれば良かったのになぁ」
 ジミー・マーカスの言葉にビニーが続けた。
「オレなんか、ど真ん中に、それもスピードを殺して投げたんだぜ」
 僕ら全員は、プレイヤーとしては最悪だったハルの名誉やハルとの友情の手掛かりを心の中で探していたのだろう。それからしばらく、全員が沈黙の中に入り込んでしまった。
「それって、ケイシーだネ」
 しばらくして口を開いたのは<唾吐きケイシー>その人だった。
「『打席のケイシー』の主人公が三球三振した話から、大人たちがゲームで三球三振したヒッターを野次る時にケイシーって言うのは有名な話だよ」
 それは僕も知っていた。僕ら野球に憧れる少年たちほとんどが知っている話だった。
「アタシは・・・・・・」
 目深に被った帽子と薄暗がりのせいでほとんど顔の見えない<唾吐きケイシー>が、ゆっくりと話し始めた。
「アタシの本当の名前は、誰かが前に言ったけれど、キャサリン。キャサリン・カーターってのが本名だけれど、でも頭文字をとればケイシーって言っても決してウソじゃない」
 僕らは全員、静かにうなずいた。だいいち、<唾吐きケイシー>をいまさらキャサリンだなんて、気恥ずかしくて呼べるわけもなかった。
「でも、アタシが自分をケイシーって言ってる本当の理由は他にもあるんだ。ニュージャージーの、ここよりだいぶ大きい町の学校で、アタシはいじめられっ子だった。町に帰れば、きっとまたそう。アタシは一所懸命に学校になじもうとしたんだけれど、自分でやることが全部裏目に出ちゃう。誰一人として友だちだってできなかった。何をやっても三球三振。だからケイシー。パパやママからのたくさんの期待を全部裏切っちゃう、あのケイシーと同じなんだよネ。だから、キャサリンよりもずっと自分にふさわしい名前だって思ってる」
 僕らは返す言葉もなく、黙って聞くしかなかった。三球三振を繰り返した「ケイシー」のハルと、<唾吐きケイシー>のキャサリン。このまるで一卵性双生児みたいに顔立ちも記憶力のすごさも似ているいとこ二人が、僕にはなんだかいとおしく思えてならなかった。
「オレはいいと思うよ、ケイシーって名前」
<太っちょラムゼイ>が、急に思い立ったかのように大声で言った。
「ありがとう」
「全然、三球三振のケイシーなんかじゃないよ」
<バズーカのマーク>の言葉だった。<唾吐きケイシー>が、帽子のツバをちょっとだけ上げ、小さくうなずいた。
「このハルのノートは、みんなの物だよ。今日はもう、おばさんのそばについていてやらなくちゃいけないから帰るネ。それから、明後日には、アタシはママとニュージャージーに帰ることになった」
 全員が顔を見合わせた。ハルの死に続いて、今度もまた、いきなり「スリー・ストライクアウト」の宣告を受けてしまったヒッターの心境だった。
<唾吐きケイシー>が帰ってしまうと、僕らの沈黙はますます重いものになった。こういう時、決まって素っ頓狂な声を上げるのは<太っちょラムゼイ>の特技だった。
「オレは、ケイシーが好きだぜ」
 みんながラムゼイの方を見た。
「だって、よく見りゃ可愛いし、だいいちあんなに野球に詳しい女の子ってのは見たことないもんナ」
「賛成」「オレもそう思う」「彼女は僕らのメンバーだよ」と、次々と声が上がった。
「唾吐きのケイシーだもんナ」
 すっかり唾吐きが板についた<強打者マーカス>も続けた。少しだけ、しんみりした笑い声が起こった。
「ねえ、みんな。ハルの思い出はやっぱりこの<プアマンズ・フィールド>に残さないかい? このノートには僕らの記録のすべてが入っているけれど、これは誰の物でもない。ハルにとっての、ここ<プアマンズ・フィールド>の野球のすべてだ。ハルの全部と僕らの全部が詰まってる大事な遺産なんだ。フィールドに埋葬しよう。どうだい?」
 僕は、心に浮かんだアイデアを全員に告げた。
「ナズ、それがいいと思うよ。埋めるんだったらホームプレートの下がいい」
<びっこのサム>が、ぼそっと言った。
「ああ。あそこは僕らのホームだもんナ」
<しゃっくりサーマン>が続く。
「僕らには背番号はないけれど、ハルの不名誉な連続打席三振の記録を永久欠番にしようゼ。十三番を一緒に埋めよう。何かに書いてサ」
<やぶにらみのビニー>の提案だった。
「明日、みんなで追悼ゲームをしよう。その時に、このハルのノートと十三番を一緒にホームプレートに埋めよう」
<強打者マーカス>の最終結論だった。


※つづきはこのページ横バー、またはINDEXから。