■100マイルよりも速く
[イニング1]

プアマンズ・フィールド
[イニング2]
巡回スカウト     
[イニング3]
天国から地獄     
[イニング4]
100マイルよりも速く
[イニング5]
唾吐きケイシー    
[イニング6]
正しい野球選手のあり方
[イニング7]
秘密の記録ノート   
[イニング8]
永久欠番 
[イニング9]
打席のケイシー  
     
■小さなまどのリーサ

■むかしむかし物語

■世界が100人のぼくだったら

■はるゆき2号

 
100マイルよりも速く
The Pitches Faster Than A Hundred Miles
Nathaniel Borden  訳 ミキオ・E

●イニング2:巡回スカウト
 
どこの地域リーグなのかさえ分からないが、もう十年以上も前、ジョーおじさんの息子は快速球ピッチャーとしてハイスクールで鳴らし、その評判はメジャーのスカウト連中にまで届いていたのだそうだ。そう、一〇〇マイルの速球を投げる期待の超大物として。
 すでにジョーおじさんは野球をやめ、別の場所で水道設備のセールスマンのような仕事についていたのだが、自分の息子の才能に最初に気づき、それを伸ばしたのも彼自身だった。
 小さい頃には父親の言う通りにプレイし、投げ、父親こそ唯一の手本として神のように崇拝していた息子も、やがてハイスクールで存在を際立たせる頃になると、だんだんと野球に関する質問や会話をしなくなってきた。週末にしか家に帰ってこない父親の、何事に対しても厳しいアドバイスは、息子にとってただの小言にしか聞こえなくなり、それと同時に毎日顔を合わせる学校や周辺の大人たちにちやほやされた息子は、ジョーおじさんの言葉を疎んじるようになったらしい。
 僕らには、なんとなく息子の態度が分かる気もした。ハイスクール最後の年、息子は地域リーグのすべてのピッチャー部門のタイトルを総ナメにした直後、交通事故を起こして死んでしまった。仲間内のパーティーで酒を飲んだ後、ハイウェイをクルマでぶっ飛ばし、無残にも即死したのだった。その時、クルマのスピードは時速一〇〇マイルを越えていたのだそうだ。
「まるでジミー・ディーンの伝説みたいだ」
 僕は思わずつぶやいた。ママが昔ファンだったというハリウッド・スターの最期も、確かそんな死に方だったと聞いたことがある。
「来週、そのジョーおじさんが家に訪ねて来ることになっているんだ」
<バズーカのマーク>には、やっぱりジョーおじさんの息子と同じ速球ピッチャーの血が流れているんだ
と、みんなが思ったに違いない。
「でもマーク、どうしてそのことを僕らに内緒にしとかなくちゃならなかったのさ」
 ラムゼイが尋ねた。
「パパは、どうせつき合いの途絶えていた昔の親戚だし、おまけに今のママへの遠慮だってある。そのことで二人が口げんかしているのを、僕は偶然に聞いてしまったのさ。結局、ママの方がパパを説得するかたちで、僕の本当のママの兄さんを迎え入れるってことになったんだ。彼は最近、奥さんを亡くしてね、ここよりだいぶ東部の街に住んでいたんだけれど、キャンピングカーでそのままフロリダに移住することに決めたらしいんだ。向こうに移り住む前に、昔の友達や親戚を訪ねて最後のあいさつを済ませようってことなの
さ」
「ピルグリム(訳者注:巡礼者)ってことだね」
 僕は言った。
「何だい、それ」
 マークが逆に僕に尋ねた。
「家族や家系をたどって旅をする人のことさ。ジョーおじさんにとって、奥さんや息子の思い出をもう一度確かめようっていう旅なんじゃないだろうか」
「ふうん」
 秘密会議参加者の全員が半分納得したような顔つきになった。
「それにしてもさ、ジョーおじさんはマイナーリーグの経験がある人なんだろ? 彼にプアマンズ・フィールドに来てもらって、僕らのコーチを頼めないかなあ。マークの家にいる間に、一度でいいからさ」
<おねしょのロイ>にしては、珍しく気の利いた提案だった。
「うん、もし彼に時間があったら頼んでみるよ」
 マークがそう発言したことで、雨の秘密会議は一気に盛り上がった。

 快晴。突き抜けるように青い空と、夏の終わりを告げるような心地よいそよ風がプアマンズ・フィールドを包んでいた。約束は一時だというのに、<バズーカのマーク>以外の全メンバーが三十分も前から勢揃いしていた。
<首位打者ジミー・マーカス>も、<韋駄天ラス>も、<バスター・ケン>も、<チビのリック>も、みんなグローブに磨きをかけ、目の色を変えて待ち受けていた。あの打率二割に満たない<太っちょラムゼイ>だって、ジョーがやって来ると知った翌日から、何を思ったのか猛烈にバットスウィングを繰り返し、フィールドをドタドタと走り回り、心なしかブヨブヨだった腹が引っ込んで見えるほどだ。この僕はというと、昨晩だって興奮でなかなか寝つけず、午前中のウィットモア先生の授業中に居眠りして叱られたほどだ。いや、僕は滅多に授業中に居眠りするような生徒じゃないし、そんなことはこれまでなかったと断言できる。でも、この二日間、夜中になると今日のことが頭に浮かび、興奮して眠れなくなってしまったのだ。
 日曜日にマークの家にやって来たジョーがプアマンズ・フィールドに来ると約束したのは火曜日だったから(当然、僕らはそれを水曜日の昼に知った)、ほぼ四十八時間もの間、この興奮状態は続いていたことになる。マークから聞いていたジョーの情報は、背丈は六フィートに満たないやや小柄な部類。もう六十歳の年齢で十分に老人のはずなのに、裏庭でほんの少しだけやったキャッチボールで受けたジョーのボールは、素晴らしい回転と美しく軌跡を描く力強いボールで、<バズーカのマーク>でさえこれまで一度も受けたことのないものだった、という。毎日食事を一緒にしているが、その時には彼の母親の話や、亡くなった妻の話、さらにはマークの母親であり、父親の最初の妻でジョーの妹だった人の話ばかりが話題になり、マーク自身が実の母親のこと以上に知りたかった<一〇〇マイル・ピッチャーの息子>の話はほとんど出ず仕舞いなのだった。
 町の方角から、噂のキャンピングカーではなく、ソーンダイク氏のクルマを運転している見知らぬ男と、助手席に乗って僕らに手を振っている<バズーカのマーク>が見えた。

 黄金の日の予兆のように、プアマンズ・フィールドを取り囲む草原が、黄金色に揺れていた。最初に<バズーカのマーク>が弾けるようにクルマを飛び出して、僕らが一団となって待つホームプレート付近まで走ってきた。それからゆっくりと、クルマのドアを閉めながらこちらに振り返り、ややうつむき加減で歩を進める噂のジョーのお出ましとなった。
 マークは、僕やチームメイト一人一人に誇らしげな目くばせをした後、仲間内の誰よりも眩しげな視線をジョーに送っている。
「やあ」と言って、ジョーは左手を上げた。
「どうも・・・・・・」と言った瞬間、僕らは誰もジョーおじさんの姓を知らないことに突然気がついた。
「来てくださって、光栄です。あの、ミスター・・・・・・」
 ここは、僕が切り出すしかない。
「ちゃあんと名前はあるがね、フィールドに出たらみんなと同じさ。ジョーと呼んでくれればいいよ」
 ジョーは確かに小柄な部類で、短く刈り上げた髪には白いものが混じっていて、その顔にはかつてのマイナー・リーグ時代に染み込んだのに違いない日焼けの跡が、深いシワとなって刻み込まれていた。それで
も、とても六十歳に見えないのは、首筋から背骨にかけてきりりとした体型があるからであり、ジーンズもスニーカーも、他のどんな年寄りよりも見事にキマっている。<バズーカのマーク>が僕の耳元で「ジョー・メラヴィって言うんだ」と、囁いた。父親よりも祖父に近い年齢の、この元マイナー・リーガーのプレイヤーは、両手を胸の前で擦り合わせながら言った。
「さて、今日は野球日和じゃないのかい?」
「もちろん、そのために僕らは集まったんです、え〜と、ジョー」
 言ったラムゼイの声は、緊張でひっくり返りそうだった。
「いつも通りに」
 ジョーは穏やかに言った。
「いつも通りにやってみてくれないか?」
「ジョー、何か僕たちにアドバイスをしてほしいんです」
 そう言ったのは<首位打者ジミー・マーカス>だった。それでも僕は、ジミーの声の調子に、どことなくジョーへの反発なのか猜疑心のようなものを感じていた。それは<首位打者>としてのプライドが、たかだかマイナーの経験しか持っていないという六十歳の男への軽視となって現われた失礼な態度のように僕には見えた。ジョーはゆっくりと答えた。
「キミは野球をやるには腰が細すぎる」
 ジミーの顔色が一瞬にして変わった。
「・・・・・・と言われたら、キミはどう感じる?」
 ジョーの話には続きがあった。
「オレがキミたちに何か教えることができるとしたら、それは、キミたちのことを知ってからの話だ。で、キミは何がいちばん得意なんだい?」
「う、打つことです」
 ジミーが突然素直な態度で答えた。
「ほう、そりゃ素晴らしい。じゃ、打って見せてくれ。話はそれからだ」
 いったい全体、この日の僕たちはどうしちゃったのだろうか。あのデブでノロマな<太っちょラムゼイ>は、開始早々にライトフィールドでダイビング・キャッチを決めるし、ファーストのビニーは珍しくも<バズーカのマーク>がサードから送球したショートホップをすくい上げる。最初にマウンドに上がった<びっこのサム>は、いつもの制球難はどこへやら、投げる球のことごとくがストライク・ゾーンに入るという奇跡を演じ続けたのだ。この僕はと言うと、サムが投じた開始第一球目をひっぱたいたジミーの猛烈なラインドライブを、レフトフィールドから背走してキャッチ。ラインよりに転がってきたビニーの打球を捕ってセカンドで彼を刺したり、なんだか得体の知れない魔物に取りつかれているようで、メンバー全員がそれまでしたことのない自分自身のプレイに驚愕するばかりだった。
 その間、ジョーはキャッチャーの右背後、少し小高いマウンドになっている、僕らがいつも<ベンチ>と呼んでいる場所に腰を下ろし、穏やかな視線で、無言で眺めていた。打順が二巡したところで、僕らは誰が言い出すともなしに自然にジョーの近くに集まってきた。
「どう?ジョー」
 甥っ子のマークが尋ねた。
「うーん。すごい。素晴らしい。何も言うことはないよ。これはお世辞じゃない。オレもこんなチームでプレイがしてみたかったって、心底思いながら眺めていたんだ」
 腰を下ろしているジョーが、僕ら一人一人を見上げながら、ゆっくりと答えた。
「それじゃ、せっかく見てもらった甲斐がないよ。何か技術的なアドバイスが欲しいんです、ジョー」
 ジミーが言った。
「じゃあ、最初の打席でキミが打ったラインドライブ。いったいあれのどこにアドバイスが必要だというんだい?」
 僕らの誰もが驚いたのは、十三人全員の二巡した打席と守備のすべてをジョーが覚えていたことだった。面白かったのは、<太っちょラムゼイ>が最初のダイビング・キャッチを賞賛された時、僕はちらっと彼の横顔をのぞき見たのだが、ジョーの賞賛に対してヤニ下がるどころか真剣に食い入るように視線を据え、まるで本物の野球選手の面構えのようになっていたことだった。僕は、ジョーに正直に告白した。
「ジョー、僕ら、これまで野球をやってきて、本当のことを言うと、今日みたいにプレイができたことなんて一度もなかったんです。どういう訳か、今日の全員のプレイはまるで奇跡みたいでした」
 一人残らず、<首位打者ジミー>さえも、そして今度ばかりは<太っちょラムゼイ>も、僕の発言に同意のうなずきをした。
「そう、野球ってのは、毎日が新しい一日だ。一日だって同じ野球はできないのさ。今日は、キミたちのすべてが祝福された新しい一日を迎えたって訳だな。それに立ち合えたオレは、本当に幸福だと思うよ」
「違うよ、ジョー。あなたが見ていると、最初僕はもっと緊張してガチガチになると思っていたんだ。だけど、そうじゃなかった。どうしてかは分からない。でも、不思議なんだ。何かに取りつかれた感じって言うか、野球の神様に見守られていたような奇妙な感じなんだ」
 ジミーが早口でまくしたてた。


※つづきはこのページ横バー、またはINDEXから。