■100マイルよりも速く
[イニング1]

プアマンズ・フィールド
[イニング2]
巡回スカウト     
[イニング3]
天国から地獄     
[イニング4]
100マイルよりも速く
[イニング5]
唾吐きケイシー    
[イニング6]
正しい野球選手のあり方
[イニング7]
秘密の記録ノート   
[イニング8]
永久欠番 
[イニング9]
打席のケイシー  
     
■小さなまどのリーサ

■むかしむかし物語

■世界が100人のぼくだったら

■はるゆき2号

 
100マイルよりも速く
The Pitches Faster Than A Hundred Miles
Nathaniel Borden  訳 ミキオ・E

●イニング6:正しい野球選手のあり方
 
翌日から<唾吐きケイシー>は物陰に隠れることなく、かつてジョーが腰を下ろした例の<ベンチ>で僕らのプレイを眺めるようになった。もちろん、観戦中はいつもの通りに口中をガムで一杯にして、のべつまくなしペッペと唾を吐きまくっていた。だからなのだろう、なんだかその小高いマウンドは本物のボールパークのベンチのような雰囲気をかもしだしていて、僕らのプレイは余計に熱を帯びた。
 ところでその後、重大な事実が判明した。それは、<唾吐きケイシー>があの<百科事典のハル>の親戚だということだった。彼女は今、母親と一緒にハルの家に滞在しているのだ。母親同士が姉妹だから、ハルとケイシーはいとこになる。それを知ってしまうと、不思議なもので、僕らには二人がまるで双子のようにそっくりに見えてくるのだった。毎日<唾吐きケイシー>の顔を見るようになったので、僕らはその一週間ばかりすっかり<百科事典のハル>のことを忘れていた。いや、忘れていたと言うのは正しくない。その日最初にケイシーと顔を合わせれば、必ずハルの様子を聞いた。
「うん、今日は様子が良かったよ」
「だいぶ元気になってきた」
 ケイシーから得る情報は、ハルの病状が快方に向かっているらしいことが分かるものだし、もともとハルはからだの丈夫な方ではなかったので、<プアマンズ・フィールド>に現れないこともしばしばだった。ただ、公式記録員としてのハルの不在は毎度僕らを慌てさせ、次にハルが現れる日まで、それぞれが何打数何安打、何イニング何被安打という個人記録を覚えておかなくてはならないのだった。誰もそれを記録に残さないのは、ハルの残している記録があまりにも膨大だったからで、それをそっくり引き受けようという気持ちにさえなれないからだった。例えばこの僕は、おととしまでの生涯打率が二割八分九厘だったものが、昨シーズンの打率三割一分四厘のお蔭で生涯打率を二割九分台に乗せているなんてことを知らせてくれたのもハルだったからだ。この一週間で僕は三十四打席立って六安打しか打てず、おまけにウォークだってたった一つきり。シーズン中に生涯打率三割の大台に乗せようという野望に早くも黄色信号が点灯しはじめていたけれど、今現在の打率がいくらなのかさえ計算する気にさえなれないのだった。まだシーズンは始まったばかりだし、誰のバットも快音を響かせることはなかった。この時期は、僕らにとって調整と辛抱の時期で、むしろ公式記録に残したくはない成績のものがほとんどなのだ。
 ケイシーはハルの病状を「風邪だよ」と言うだけで、あまり詳しくは教えてくれなかった。僕らにとってハルそっくりの、いくら唾を吐きまくるとは言ってもやっぱり女の子が毎日そこにいるという無言の励ましが、ハルの存在を希薄なものにしていたのかも知れない。
 ケイシーは時々、僕らのうちの誰かのバッティングをからかうことがあった。そんな時の彼女のセリフはいつも同じだった。例えばこの僕の場合。マウンドの<やぶにらみのビニー>から直前に「チン・ミュージック(訳者注:アゴをかすめる投球)」を投げこまれた僕が、次の投球に腰が引けて空振りの三振に終わった時のことだった。すごすごと外野の守備につこうとしていた僕を指さして、ケイシーが笑い転げていたのだ。おまけに彼女はベンチを立ち上がると、僕のマネをしてお尻を突き出し、弱々しいスウィングをして見せるのだった。そしてさらにヤンキースの帽子をわざと目深に被りなおして顔を隠し、くくく、くくくとおなかを波打たせて笑い続けるのだった。
「どうしろって言うのさ」
 僕はケイシーに抗議するために近づいていった。ケイシーは再びベンチに腰を下ろしながら、それでも笑いをやめられない様子だった。
「ああ、確かにビニーのチン・ミュージックのせいで、腰が引けちゃったよ。だけど、誰だってあんなもんだろう? そんなに笑うことはないじゃないか」
 その次に、僕はケイシーに向かって「じゃあ、次には君が打ってみろよ」というセリフを用意していた。見ているだけなら、ましてバットを振ったことさえない女の子なら、勝手なことが言えると思ったからだ。
「ねえ、ナズ。正しい野球選手のあり方ってのを教えて上げるよ」
 言いながらケイシーが僕をもっと近づくように手招きしたので、僕は腰を下ろしているケイシーの口元に耳を近づけた。野球の秘策が伝授されようとしていた。
「唾を吐きな、ナズ」
 僕は彼女の言っている言葉の意味が分からなかった。
「打席に入ったら、唾を吐くんだ」
 僕は顔を上げて、もう一度まじまじと<唾吐きケイシー>のソバカスだらけの小さな顔をのぞき見た。彼女はいたって真剣そのものだった。決してそんなことが実際のバッティングに役立つものではないことを、僕は分かっていた。確かにメジャーリーグのプレイヤーがしょっちゅう噛みタバコで真っ茶色になった唾をペッペと吐き出している姿を見ることはあるけれど、あれは大人で、おまけに口の中には一杯の噛みタバコが入っているからだ。
<唾吐きケイシー>はそれから、ポケットの中をゴソゴソやると、一枚のリグレー(訳者注:チューインガム)を僕に差し出した。僕はそれを口に含むと、少しだけ肩をすくめる仕草で抗議の意思表示をした後、外野に向かって走り出した。僕は確かに怒っているのだという態度を示す必要があったのだ。
「なんにも分かっちゃいないのサ」
 僕はその日一日中、頭の中でそう呟いていた。別の誰かも<唾吐きケイシー>のもとに歩み寄り、からかわれ、そして何事か耳打ちされていた。
 一日、二日の内に、<唾吐きケイシー>がそれぞれの耳元で囁くセリフが、みんな一緒だったということが判明した。フィールドを、それもとくにバッター・ボックスを見れば一目瞭然だった。誰もが、打席に立とうとする時、あるいはマウンド上のピッチャーに厳しい投球をされた直後、バットを肩に立てながらペッと唾を吐いているのだ。僕らはいつの間にか、ひどい「唾吐き集団」になっていた。
 一度、キャッチャーをやっていた<太っちょラムゼイ>の膝に<強打者ジミー・マーカス>が吐いた唾がかかってしまったことがある。ラムゼイがキャッチャーマスクを外しながら、猛然と怒り狂ってジミーに襲いかかった。<バズーカのマーク>が間に入って喧嘩を仲裁していると、両腕を胸のところで組んだ<唾吐きケイシー>がまるで監督のような態度で近づいてきた。僕ら数人が喧嘩している二人の腰や腕を押さえている危険な現場なのに、ちっぽけな女の子ケイシーは平然としている。いつも通り目深に被った帽子のつばの蔭からまぶしそうに斜めに見上げるようにして、<唾吐きケイシー>は言った。
「喧嘩はもう終わったの? だったら、唾を吐いて。それから、正しい野球選手のあり方でプレイしてちょうだい」
<太っちょラムゼイ>はマスクをかけ直す直前に、<強打者ジミー・マーカス>は今度は自分の足元に狙いを定めて、それぞれ地面に唾を吐いてプレイは再開された。僕らの唾吐きは、すぐにサマになって、それと同時に<プアマンズ・フィールド>に快音が響きはじめた。


※つづきはこのページ横バー、またはINDEXから。