|1〜10|11|12|13|14|15|16|

第三章 ≪Saturated Saturday 飽和された土曜日≫  
その3

 田町の詰め所は、実家から五十メートルほどの、以前は畳屋だった店の軒先を借りていた。二十人ぐらいの年配の男たちと、十人ほどの手伝いの女たちが、合わせて十人も座れば一杯になってしまうほどの広さしかない店内からほとんどあぶれ、通りにたむろしていた。 佐田が、割烹着姿の母親の後ろ姿を見つけ出すのは、造作もないことだった。
「あら、マコッチャン」
 佐田の姿を見つけて声を上げたのは、幼なじみのハルミチャンの母親だった。
「帰ったんだってね。だめよ、顔を出さなくっちゃ」
 懐かしさで一杯という顔で、ハルミチャンの母親は次々と仲間内に佐田の出現を知らせて歩いた。気のいいハルミチャンの母親について、佐田自身にも懐かしさがこみあげてきたが、ハルミチャンのことすら、佐田は上京以来一度も記憶の中に呼び戻したことのないのに気がついた。
「なぜ、御玉さんに出ないんだ」という、矢継ぎ早の声をかわして、佐田は母親に家の鍵を渡し、詰め所の前を立ち去った。
 田町を抜け、東新町を通って、貴船神社の神明町、中央町、栄町という順の御玉さんルートとは逆の方向から、栄町に入った。今、流れはおそらく山側に行っていて、そのために人通りが少ないことは、佐田の目にも明らかだった。家々や店舗の軒先に祭礼提灯が下がり、ところどころに人の集まりができていた。捜してみれば知った顔が当然あったはずだが、佐田は任務に忠実なテロリストとして足速に、目立たぬように通り過ぎるのだった。
 やがて、栄寿司の看板が目に入ると、店を一旦やり過ごし、佐田はすぐに路地の入口を覗いてみた。路地
は、人が擦れ違うのに苦労するだろう一メートルあるかないかの幅しかなく、小村たちの話の通り、一メートルほど奥まった場所に、安っぽい水色のビニールシートに覆われたバイクが置かれていた。そのバイクの向こうには、すでに布袋が隠されているはずだった。斜めに置かれたバイクの向きが、本間聡輔が書いた見取り図のほぼその通りだったのが、滑稽にも思えた。しかし、立ち止まっている訳にはいかなかった。すぐに店の前に戻ると、佐田は入口の引き戸を開けた。
「ヘイ、らっしゃい!」
 昨夜から大村という名前を持った店主の掛け声は、名前を持たなかった夜と同じように、店内に響き渡っ
た。入ってすぐの左手の奥にベル、手前に吉田京子の振り向いた笑顔があった。他には一人も客の姿はなかった。大村に尋ねると、祭りの当日は店に来る客は多くなく、その代わり出前の注文が殺到しているのだ、と言う。今夜もアルバイトの高校生が二人、今も出前に出掛けているらしい。
「あら、早かったじゃない」
 京子が、立ち上がりながら言った。カウンターの座席の真ん中を空けようとしているのだった。佐田はそれを制して、そのままカウンターの角を挟んだ三つめの椅子に腰を下ろし、同時に、大村の背後にある掛け時計に目をやった。京子の指摘通り、九時十五分前だった。ベルの前にはお茶が、京子の前には燗酒が置かれていた。
<飲んでないのかい?>
 ベルに聞いた。
<今日は飲みたくないわ>
 ベルは、ようやく和みかけていたはずの表情を曇らせ、深刻で悲壮な、昼間での顔に戻ってしまった。
「お酒、飲む?」と、銚子を持ち上げながら言った京子を見ると、頬のあたりがうっすらと赤らんで、艶然とさえしていた。
「お猪口をもらえますか?」と大村に言いながら、佐田は、シュミレーションの中で立てたテロリストとしての計画の最初の禁を、すでに破ろうとしている自分に苦笑した。
<ベル。今夜は京子も一緒だし、君も飲めばいいのに。好きじゃないか、日本酒も>
 言ってみたが、ベルは頑なに首を横に振り続けた。
 カウンターの横に置いてあるカメラに気づいた佐田が尋ねると、写真好きのベルは今回の旅行でもニコンの一眼レフを持参したのだが、昨夜の件もあって多分気が動転していたのだろう、御玉さん始めに京子と出掛ける間際になって、ようやくカメラのないことに気づき、吉田家の古いキャノンを借りてきたのだった。
<そうか。言ってくれれば、家から持ってきてあげたのに>と、佐田は言ったが、そのためにはベルのショルダーバッグをベル不在のまま開けなくてはならなかった。そこには、ベルの気分を害するような何の秘密もなかったのかも知れないし、あるいは、佐田の知らないベルの一面を知ることのできる手掛かりが隠されていたのかも知れない。女のバッグの中身について、佐田自身は極めて性的なもの、と感じていたはずだった。
<でも、このカメラ、すごくいいの。私が昔持っていたのも、このタイプだったから>
<父がカメラマニアだったから、そんなに悪い物ではないはずよ。でも、ベルの話を聞くと、なんだかプロのようね。フィルムの種類とか、レンズの種類とか、私には難しくて分からない。父が喜んでいたわ。写真の分かるガイジンさんだって>
 吉田京子の家で、少しだけベルの心の平安があったのだ、と佐田は思った。
<で、どうだった? 御玉さん始めは>
<ええ。とってもエキサイティングだったわ。最初は人垣で何も見えなかったけど、キョーコに連れられて少し高い場所に上がったの。すごい人の数。すごい熱気。男たちの裸の肌から湯気が立ち上るのよ。信じられなかったわ>
 言いながら、ベルの表情に興奮が戻ってきたようだった。
<まるで祈りの集団。純粋な肉体のダンスにも見えたわ>
 佐田はベルの感想に頷き、それから、TVのニュースで放映されたことを伝えた。しかもそれがいかに間の抜けた映像だったかを、やや脚色を加えて話した。ベルと京子は、自分たちこそが現場に立ち合い、事実を知る者同士の連帯と称して、手を取り合って子供のように大笑いし、大喜びした。
「ケンチャン、私にイカをちょうだい、お刺身で」
 京子が、今度は大村の名前を呼び、ベルと佐田にも、何か注文するように促した。
「儲かっていないんだから、この店。ボランティアしないさいよ」
 吉田京子の家が不動産屋で、町のことに精通していることは当然で、四年間の大学生活を除く三十五年の歳月のほとんどすべてをここで暮らしているという事実を、佐田は、京子のそんな冗談に改めて感じさせられるのだった。二品ばかり追加で注文し、御玉さんの続編をベルから聞いているうちに、何となく店の外が騒がしくなった。佐田は、思わず大村の顔を見た。大村が、小さく頷いた。佐田は立ち上がり、<ちょっと待っていて>と二人の女に言い残しながら、表に出た。中央町の方から、締め込み姿の男たち五、六人が、大声で話しながら歩いて来た。知った顔は一人もいなかった。
「流れは、今、どの辺ですか?」
 佐田は、通り過ぎようとする男たちに声を掛けてみた。
「ああ? そうだなあ、さっき谷ノ口のはずれまで行きかけて、ちょうど戻したところだから、城内に入ったってところかなあ」
 男たちの内の一人が、締め込み姿でもない佐田に不信の眼差しをくれながら、言った。
「そうですか、まだだいぶ山側ですね」
 佐田がそう言いながら、自分に答えてくれている男の締め込みの前を見ると、下手な毛筆で「七軒連」と書かれた布が縫い込まれていた。これがあの連なのか、と佐田は思った。
「まだまだ。先は長いよ〜っ」
 揉み合いのせいなのか、酒のせいなのか、赤く変色した背中を向けながら、男の一団が去っていった。男たちはきっと、詰め所にでも帰り、休息するなり、酒を飲むなりして、再び流れに加わる時間までを過ごそうというのに違いない。もう一度、佐田は中央町の方を眺め、何事も起こっていないことを確かめると、店に入った。
「流れは?」
 大村が、佐田に尋ねた。佐田は、男たちから聞いた情報をそのまま大村に伝え、ベルにも伝えた。時計を見た。もう、十時近くになっていた。
「大村さん。最後にこっちに流れが来たのは、何時頃だったんですか」
 一時間以上もいて、流れの影さえも見えない不安に駆られ、佐田は尋ねた。
「八時頃よね」
 答えたのは吉田京子だった。ベルも頷いた。
<また、ナガレは帰ってくるのよね>
「ナガレ」という言葉まで仕入れてしまったベルが、佐田ではなく、京子に向かって言った。
「すごいですねえ、こちらのガイジンさん。流れまで分かっちゃってるワケ?」
 大村がせわしなく刺身を切りながら、ベルの英語の中のナガレという音を聞きつけ、嬉しそうに言った。
「そう。何でも知ってるわよ、ベルは。この京子さんが教えてあげたんだから、ね。いろんなこと、教えちゃったのよ」
 少しずつ、京子は酔いはじめているようだった。それと同時に、ベルの気分も解れたらしく、やや強引な京子の勧めで、ついに今夜初めての酒を口にし始めた。佐田は、むしろ安心した。京子の処方にはベルは逆らわないという、自分に不信感さえ抱かせる二人の女の関係も、今の佐田にとっては好都合だった。
 大村が、さっき出前から帰ってきたばかりの高校生に、次の出前先の指示を与えていた。もう一人のアルバイトは、一昨日佐田たちが飲んだ座席で、漫画週刊誌を読みながら休憩兼食事中だった。指示が終わり、大村が風呂敷に大皿を包み終えるのを所在なげに待っている高校生に、佐田は声を掛けた。
「M高校?」
 アルバイトは、無愛想に黙って頷いた。
「君は、御玉さんには出ないの?」
 佐田の続けた質問に、アルバイトの目には明らかに軽蔑の気配が浮かんだ。少し顎を上げるようにして、アルバイトが言った。
「御玉さんが本当に始まるのは、夜中過ぎですから」
 話にならない、といった様子を見せながら、大村から包みを受け取ったアルバイトは、そそくさと出掛けて行った。
 佐田は大村に、彼らは何時まで拘束されているのか、尋ねてみた。午前一時まで、という答えだった。それにしても、労働基準法とか、青少年条例とか、何らかの法律上の問題になることは間違いない。そのことを冗談半分に大村に言ってみると、大村はにやにやと笑うだけだったが、奥の座敷でこちらに背を向けて漫画を読んでいたアルバイトが振り返り、佐田を睨みつけた。
 二人のアルバイトは、佐田が高校生だった頃よりも、明らかに積極的に御玉さんに参加する姿勢で、御玉さんの本質について、佐田よりもずっと深い知識を身につけているのだった。彼らの話しぶりや佐田を睨みつけた視線から、高校生の佐田の参加が子供としてのそれであり、彼らの参加はもっと流れの本体の修羅場を覚悟したもののように感じられた。彼らの強がりは、御玉さんという特別の日の強がりに違いなかった。そして彼らはまた、御玉さんという特別の日に、周囲から特別の治外法権のようなものを得て、深夜一時までのアルバイトで法外な祝儀を得るのだった。M市の男たちにとってすべてが許される特別の日の意識は、こうして継承されていくのだろう。
 すべてが許される特別の日。一瞬、甘美な響きを持つこの言葉を、しかし佐田は認める訳にはいかなかっ
た。もし、御玉さんを日本の伝承文化の一つと呼ぶなら、そうした伝承文化のすべてが、佐田には気に入らなかった。御玉さん始めで振り撒かれる御神水は、明らかに日本のさまざまな祭りに共通して見られる「禊ぎ」というものだろうし、締め込み一つの裸の肉弾戦は、その行為自体に「祓い」の意味があるのだろう。しか
し、祭りの底流にあるのは、暴力への信奉であり、圧倒的な力への依存だ。すべてが許される特別の日とは、暴力の曖昧な肯定であり、よくよく考えると、すべてが許されることと、すべてを忘却することとが一対になってさえいるのだ。
 すべては許される。しかし降りかかったすべての災難も忘却しなくてはならない。それは、かつての日本の侵略戦争とその後の日本人の戦争観そのもではないか。祭りと戦争。二つの事柄が、佐田の心に決定的な共通性を持って見えてきた。そして、御玉さんで演じる佐田の役割は、ものの見事なまでに、民間人の仮面を被ったスパイそのものなのだった。そのスパイは、背後にある何者かの力によって、最前線の兵士たちが知らされていない決定的な破壊活動を行ない、戦争の意味さえも変えてしまう謀略の実行時間を待っているのだった。
 今、御玉さんの渦中に身を置きながら、佐田は大学時代のある友人から聞いた話を思い出していた。裕福な家庭に育ったその友人と知り合って間もなく、彼はアメリカに旅立った。ニューヨークで仕事をしている父親に会いに行く旅だった。何週間の滞在中にニューオーリンズでカーニバルがあることを知り、彼は出掛けた。マルディグラという名のそのカーニバルは、今ほどでないにしても当時から世界的に有名で、全米各地や世界中から観光客が押し寄せるのだった。ジャズやブルースやケイジャン音楽が街のいたるところから聞こえ、人びとはダンスに興じ、酒に興じ、まるですべてが許されるかのような官能的な夜になるのだった。佐田の友人は、そうした官能的な夜に出会った白人の少女と、生まれて初めてのセックスをした。
 すべてが許される特別の日。そして、すべてが許される官能の夜。まるで陰と陽とに色分けされたかのような二つの祭りを、佐田はぼんやりと考え、何事も許されてはいない目の前の女たちとの特別な関係に戻って行った。
 京子の酔いとベルの気分の復活とで、会話はすっかり他愛のないものになっていた。突然、京子が、「佐田君。私、ベルが好きよ。ぐずぐずしてると、私の恋人にしちゃうから」と、冗談を言いながらベルに抱きつくと、ベルもふざけてそれに応えるように、からだを捻って抱擁を重ねた。
<ベル。君は、僕の恋人?>
 酒もやや手伝って、佐田は聞いてみた。
<いいえ、マコト。ベストフレンドよ>
 ベルが決然と、少し大袈裟な調子で答え、京子の前から身を乗り出して腕を伸ばし、カウンターの上の佐田の手首に掌を合わせた。
<ベストフレンドが、恋人になることはないの?>
 聞いたのは、京子だった。そして、<十年以上も前、マコトは私の恋人だったの。でも、今はベストフレンドね>と、佐田には意外なタイミングで、京子がベルに告白した。
<ええ。最初に京子に会った時から、気がついていたわ>
 つまり、ベルと京子の間では、昨日も、今日も、佐田と京子の過去について語られてはいなかったのだっ
た。佐田は、ベルの表情を窺った。同時に、性的な関係のない者同士を恋人などと呼ぶことの気恥ずかしさ
が、佐田の心に湧いてきた。まるでそれは、少年の空想のようではないか、と佐田は思った。
<小村が、強引にキョーコに電話しなかったら、僕らはもう二度と顔を合わせることはなかったかも知れないんだ>
 佐田は、言った。
<そうだったでしょうね>
 京子も、言った。
 再び、話は他愛のないものになっていった。少し酒がまわってきた感じで、佐田はビールに切り替えた。冷えたビールが、食道を通り、胃に滲みていくのが分かった。ビールを出す時に、大村が声を掛けた。
「佐田さん、大丈夫ですか?」
 語尾を上げたその調子には、謀略の実行者に対する不信があった。
「ええ。これからちょっと自重します」
 自分の言葉に、佐田は本気だった。しかし、流れはまだ一向に近づいてくる気配がなかった。
 やがて、ベルが帰ると言い出した。昨夜の事件のこと、その後あまり眠っていないこと、御玉さん始めが見られたので十分に満足したことなど、佐田と京子に告げ、一人で大丈夫だから、と付け加えた。京子が、それなら一緒に出て行って流れのあるところまで歩こう、その後で送って行くからと提案し、ベルもそれみに同意した。
「私も、少し酔い醒ましの散歩に行ってくるわ。佐田君、待っていなくちゃだめよ」
 京子は一段と酔った感じだ。待つも、待たないも、役目が終わらなければ、佐田はこの場を離れる訳にはいかなかった。
<マコト。あなたのすることが見られなくて、ごめんなさい。でも、私疲れてしまったの>
 ベルが言い残して、立ち上がった。
<大丈夫。君が残ったとしても、多分僕のすることは見られないさ。だって、僕はスパイなんだからね>
 二人の、どこか濃密な関係を思わせる女たちが、栄寿司を出て行った。いくら親密でも、女同士が互いのからだに接触し合う、それは境界を越えた仕草のようで、ベルの肩や腰に回された吉田京子の腕を、佐田は嫉妬の気持ちで見送った。

>>次へ>>
このサイトに掲載される情報等は、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
このサイトに掲載される著作物(文書、資料など)に係る著作権は特別の断り書きが無い限り、ミキオ・Eが保有します。
mikio-e can be reached at QWQ05617@nifty.ne.jp
Copyright(C)2001 mikio-e All Rights Reserve.