|1〜10|11|12|13|14|15|16|

第三章 ≪Saturated Saturday 飽和された土曜日≫  
その1 
 
 夜が明け、窓の外で鳴くかん高い鳥の声を聞きながら、ようやく佐田はまどろみはじめた。  
 朝、かなり早い時間に掛かってきた電話が吉田京子からのものだというのは、半分眠っていた佐田の頭でも分かった。母親がベルを呼びに部屋に行き、「ベルさん。京子さん、京子さん、テレホン、テレホンよ」と言っているのが、微かに戸の向こうから聞こえた。遠くの方で、ベルの囁くように低い声が聞こえていたが、佐田の耳にその内容までは聞き取れない。長い電話だった。  
 しばらくして、佐田の部屋の引き戸が静かな擦過音とともに開かれ、薄く開いた佐田の目に、昨夜よりもなお憔悴しきった態度のベルが立っていた。  
<ごめんなさい、まだ寝ていたのね>  
 声の調子には、起きてしまった事件の当事者はベル本人だけで、第三者である何者も受け入れないというよそよそしさがある気がして、佐田は思わず半身を起こした。  
<電話は京子から?>  
 ジーンズにTシャツのままで寝ていた佐田が、毛布をはね除け、枕元にあったセーターに首を通しながら尋ねた。  
<ええ。もう大丈夫と言ったのだけど、どうしても様子を知りたいからって、十時にここに来ると言っていたわ>  
 時計は、いつの間にか九時を回っていた。もう一度、佐田がベルを見ると、窪んだ目の下に、いつもよりさらに濃い影ができていたが、そのからだ全体はなぜかさっぱりしていて、青白い膚が、さらに透明感を帯びている感じだった。そのことを佐田が聞くと、もう朝のシャワーを浴びた後だと言う。いまさらながら、佐田は短い時間でも、自分が眠っていたのだということに気づいた。  
 母親に、戸棚の奥から何年前のものかと思うほど見るからに古そうなインスタントコーヒーの瓶を捜し出してもらうと、佐田は二人分を入れ、食卓にベルを呼んだ。粉末が多過ぎたのか、それともすっかり賞味期限が切れているのか、コーヒーはただ苦いだけのどす黒い液体だった。  
<最悪だ>  
 吐き出すように佐田は呟いたが、ベルは窓の外の景色を見ながら、ぼんやりとコーヒーカップを口にしていた。母親が奥の部屋から再びやって来て、ちらちらとベルの方に視線を投げながら、佐田に尋ねた。  
「どうしたの、昨夜」  
 まだ誰からも事の顛末を聞かされていなかった母親に、佐田は当たり障りのない嘘を言った。  
「ベルがなかなか帰って来なかったんで、悪いなとは思ったんだけど、吉田さんの家に電話したんだ、俺」
「それじゃ、心配かけたわね。向こうのお宅には・・・・」  
 明らかに、ベルが理解できない日本語と見越して、母親は言っているのだった。それは、本人の意図がどういうところにあるにしろ、佐田には、軽んじられたベルの人間性への不当な非難としか受け取れなかった。母親の言葉の続きには、「まったく」という不快な言葉が隠されている気がした。  
 しばらくして、吉田京子がやって来た。佐田は玄関口まで出迎えたが、ベルはまだ放心したように食卓の椅子に腰を下ろして動かない。京子は、佐田のことをまったく気にもかけず、真っ直ぐにベルがいると聞かされた食卓のある部屋に進んだ。  
「もう、本当に」  
 京子の口をついて出た最初の言葉は、泣きそうに差し迫った調子の日本語だった。  
<とっても心配したんだから>  
 言いながら、京子の右手は、背後からうなだれたベルの首に、左手は探るように前からベルの腕をまさぐった。ようやく振り向いたベルは、たった今、京子の存在に気づいたかのようだった。内に内 
に籠っていたベルの心が、京子に向かって一気に解放されたようだった。ベルは椅子から立ち上がり、二人の女はしっかりと抱き合って動かなくなった。それから、十センチほども背丈の小さい京子の肩に首を置いているベルの耳に、囁き掛けるように、京子が慰めの言葉を掛けていた。  
<ごめんなさい。ごめんなさい>と繰り返すベルの言葉だけが、佐田の耳に伝わってきた。様子を見ていた母親が、「ごめんなさいねえ、吉田さん。本当に」と声を掛けたが、ベルを抱いたままの京子が、片方の手を小さく横に振って、今はそっとしておくようにという合図を送った。佐田は部屋の入口に立ち止まり、京子のベルに対する処方を傍観するだけだった。  
<ね、ベル。ちょっと私と散歩に出ない?>  
 京子の提案に、しょげ返ったままのベルは、言いなりだった。首を縦に振って同意する彼女の姿に、佐田はこれまでベルに見たことのない稚気のようなものを感じた。  
「出掛けて来るわね。気分転換がいちばんいいわ」  
 京子は佐田に言い、佐田も他になす術を知らなかった。ベルは保護者に引率される子供のように、自分よりも小柄な京子にからだを預けるように出て行った。  
 見送った佐田の心の中に、ベルと京子の関係について、ふとした疑念が生じていた。その関係とは、もっと特別な信頼感とか、もっと特別な生理感覚のように思えた。ベルと自分との関係、そして昨日から始まったベルと吉田京子との関係、さらには最初にベルと会った高田馬場の地下のジャズバーでベルを同伴していた女との関係・・・・。知っている範囲で、これまで気にしなかったベルを取り巻く環境の異質さに、改めて佐田は不可解さを感じたのだった。考えると、京子に凭れるベルの姿勢が、不自然と言えなくもない気がしてきた。奇妙な不安が、佐田を襲っていた。  
「俺は、何を馬鹿なことを考えているんだ」  
 自嘲気味に心で呟いても、根拠のない不安と不信は、佐田を捉えて離さなかった。  
 所在ない時間が、退屈な静寂の中で過ぎていった。  
 
 正午前、京子に伴われて帰ってきたベルは、いくらか気分を持ち直した様子で、玄関を開けた時の小さな笑い声が、佐田への帰宅の合図となった。  
「で、佐田君。ベルの午後はどうなっているの?」  
 京子は、その場を仕切るような快活さで言った。  
「いや、何も考えていなかった。どうしようかな」  
 実際、佐田は夜の九時までの午後の過ごし方について、アイデアらしきものを持っていない。この帰省中
に、M市の隣のS市に嫁いだ姉の家にでも一度寄ってみようとは考えていたのだが、佐田にはその元気はもう残っていない気がした。  
「どうせ、今日も自宅待機なんでしょ?」  
 京子が言った。確かに、昨日がそうだったのだから、夜の九時の栄寿司までは、佐田はきっと隠密に過ごさなくてはならない。しかし、そんなことはどうでも良くなっていた。どうでもいいのだが、だからと言って、他にアイデアはなかった。  
<男の連中はみんな、御玉さんで頭が一杯なのよ。ね、ベル。こんなマッチョな連中は放っておいて、午後また私の家にいらっしゃい。どうするかは、それから決めましょうよ>  
 京子はベルの手を取りながら、少しはしゃいで言った。ベルが、迷惑だからと遠慮すると、すっかり姉妹の姉役を演じている感じの京子が、<だめよ>と、受けつける隙を見せなかった。佐田が、母親にそんな事情を話すと、「もう、本当にご迷惑じゃないのかしら。 すみませんねえ」と、ベルの吉田家行きを決定された事実として後押しした。  
「どこに連れて行ってくれる?」  
 佐田が尋ねた。  
「そうね、どこに行こうかしら」  
 京子が、決めかねているように答えた。その程度の日本語の意味は推測できるベルが、<どこに連れて行ってくれなくてもいいの。ただ、キョーコと話をしていたいわ>と言い、京子とともに佐田も頷いた。  
 昼食後に迎えに来るから、という京子の申し出をベルが断り、一人で伺うし、今日は飲んでいないから迷子になることもない、と半ば冗談を言って笑った時、佐田は京子が施したベルへの処方のようなものの適切さ
と、あっという間に自分よりも濃密な関係を獲得した京子に対する軽い嫉妬を禁じ得なかった。  
 それにしても、小村たちの陰謀のお蔭で、いや、弱々しい抵抗は示したものの陰謀に加担すると決めてしまった時点から、今回の帰省中に佐田の意志で動かせるものは何もなくなっていた。ベルも、京子も、動かせなかった。そして何より、自分自身さえも、別の人格やある種の作動装置によって動かされている気がした。
<京子とは、どんな話をしたの?>  
 食事中に、佐田がベルに問いかけたが、<いろいろなこと。キョーコの小さい頃のこととか、家族のこと、旅行や音楽のこととか>と、佐田が知りたいもっと別の何かについては、ベルの口から話題に上らなかった。
「もっと別の何か・・・・。そう、一体、俺は何を知りたがっているのだろう」  
 佐田自身にも、答えは見つからなかった。ただ、食卓の横に並んでいる、体温さえもうっすらと感じ取れる距離のベルという女の存在の意味が、たった二日のうちに大きく変容してしまった気がした。三十センチと離れていないベルから漂ってくる呼気の匂いまでも、どこか頼りなげで危ういものに感じられた。少なくとも、たった二日前までは、インディペンデントな三十二歳の女性として佐田はベルを見ていたのだし、心の中の孤独や寂寥感をこれほど露わにしたベルを見るのは初めてだった。そのことは、ベルが自分自身では解決できない失態を、第三者である佐田や京子に、意図的なものかどうかは別として、露呈しているのであり、インディペンデントな存在とはまったく裏腹だった。かつて二人で飲みながら、満員電車で見かけるサラリーマンの集団を揶揄することを楽しんだのも、彼らはまったくインディペンデントでない、と笑い飛ばしたのであり、 
我々二人は違うというプライドがあったはずなのだった。  
 佐田の心に、ベルを批判する気持ちは微塵もない。それどころか、失態を演じた以前よりもっと、ベルを愛しいと思った。  
 食事の後、ベルは母親に詫びを言いながら、静かに佐田の家を出て行った。無声映画の、親しい友人の死の知らせを聞き、厳かに葬儀へと向かう一人の女のシーンのようだった。失意の先に見える自分自身の姿を確認するための行為・・・・。そのためにベルは出掛けるのだ、と佐田は思った。そして、それらの心象と佐田自身の目の前で起こっている現象は、どこか時間経過の意識の希薄な、夢の中のできごとのように感じられた。佐田はそれを睡眠不足、あるいは昨夜の酒の名残りで、自分自身の感覚が半覚醒の状態だから、と思った。

>>次へ>>
このサイトに掲載される情報等は、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
このサイトに掲載される著作物(文書、資料など)に係る著作権は特別の断り書きが無い限り、ミキオ・Eが保有します。
mikio-e can be reached at QWQ05617@nifty.ne.jp
Copyright(C)2001 mikio-e All Rights Reserve.