第5回/家庭教師のトライ

第4回/SMBC

第3回/モノより思い出
     
第2回/がんばれワカゾー!

第1回/We are here.

 
第2回 「がんばれワカゾー!」 大塚製薬(02.02.10)

●ここ数年間での最高の名キャッチ
 何だろう。栄養補助食品とでも言うんだろうか。大塚製薬から「カロリーメイト」という製品が出てからかなり経つ。僕自身は、かつて徹夜明けで臨むゴルフの朝、缶飲料になっているヤツを飲んだ経験はあるがお世辞にも美味とは言い難かった。
 そのカロリーメイトのTVCFシリーズに「がんばれワカゾー!」のシリーズが登場した時、正直言ってクヤシーほどの名コピーだと思った。僕と同業のコピーライターが誰なのかは、いまだに知らない。しかしきっと、アレを作ったのは、きっと僕よりも若いヒトなんじゃないのかと思う。
 すごくイイのだ。あの、あっけらかんとした陽気なメッセージは、ここ数年間経済の停滞ですっかり勢いのなくなっちゃった広告コピーの中でも秀逸で、「ワカゾー」だけでなくそれを取り巻くオジ・オバ・ガキまでもひっくるめて「がんばっちゃおう」という気にさせてくれるものと感じた。
 だいたい、僕の世代もひっくるめて、他人から「おい、そこのワカゾー」などと現実生活で呼ばれた経験をもつ人間なんて少ないだろう。ほぼ、それは「古語化」あるいは「死語化」していたコトバのようで、コマーシャルメッセージとしての「ワカゾー」は、まったく別の意味の意匠が施されたもののように感じられた。だからこそ、ウマいし、爽快だし、シャレている。
 僕の青年時代には世の中のオトナの男が今にも僕を「ワカゾー」呼ばわりしそうで、逆にこっちの方も身構えていたから、「ワカゾー」と呼ばせるスキなんぞ見せなかった。明らかに「ワカゾー」は、かつて若者を軽視するためのある種の蔑称であった。それを逆手にとって「愛称化」させちゃったカロリーメイトのコマーシャルの見事さに、僕は舌を巻いたワケなのであった。

●爽快感に水を差した「模擬試験」編
 ところで、CMのとりわけコピーライティングに関して何か書こうと思って設定したこのコーナーだったのだが、最近のあまりの広告の停滞ぶりに、対象広告選びがままならないことにも気づかされている。元気のある広告そのものがきわめて少ないのだ。だからこその、今回のカロリーメイトなのだった。
 広告の作り手の愛情が感じられ、なおかつ元気も感じられるこのTVCFシリーズに、最近新たに加わったのが、「模擬試験」編というもの。「ワカゾー」が、模擬試験会場を間違えて「女子大模試」に紛れ込んでしまったという設定だ。「会場に入る前に気づけヨ」などとツッコミは入れない。その程度はユーモア設定の許容範囲である。今回のCFは、場面場面のキーワードを英単語としてテロップにも出すのだが、「ワカゾー」が臨席の女子学生を見て「美しい」とかなんとか言う場面には「beautiful」なんて表記がされる。問題なのはそこからで、今度は反対隣に視線をやった「ワカゾー」の目に、メガネに丸顔の「いかにも」という女の子。設定は明らかに「美女とブス」の対比である。こりゃ、いかん。
 さすがにCF制作者たちはそのコトに気づいていて、テロップも何も出さずに、正面の「女子大模試」が表示されている看板画面に切り替わるのだが、ありゃ、いかん。
 がんばれワカゾー!のメッセージの陽気さと「蔑称逆エビ固め」による愛称化作業によって醸し出されたCFにおける品格が、女性への「美醜差別」の容認メッセージになってしまったのは、やっぱり残念で仕方ない。僕など、「ワカゾー」には若い男だけでなく、同等にエネルギー補給を必要とする若い女たちも含まれているものとばかり思っていた。残念な表現だなぁ〜。