更新:2003.08.16

■反戦と非戦 8/16

 昨日の「終戦記念日」は、例年通りさまざまな角度から報道された、のだと思う。1つ2つのニュース番組を垣間見ただけで、その全体像を推し量っている。最近になってつくづく思うことがある。1951年生まれの僕と僕以上の世代のまともな知性を持つ人々の精神構造にある戦争反対を唱える姿勢には、その多くに全共闘世代としてかつて現実的かつ身体的に反戦運動やら安保闘争などを行った連中が多く、僕は決してその輪の中に入っていけないというコトなのであった。確かに1969年、翌年に控えた日米安保改定阻止運動が田舎の高校まで巻き込んだ時代に僕は高校生になったのだが、こちとら松葉杖でヨチヨチ歩き。かつて小学生時代の同級生が入学式の壇上で校長をつるし上げて「教育体制の打破」とか「日米安保反対闘争」とかをやっていても、現実のカラダがついて行けない以前に、学生運動のその目的さえ理解できない子供だった。辛うじて数ある標語の中から「天皇制反対」を見つけ、すでに小学生自分から矛盾を感じていたんで、大方学園紛争の嵐が過ぎ去った後の高校で細々とアングラ新聞の発行に手を貸したりはした。それだけだ。
 僕が実年齢同世代に感じる疎外感はそうした運動を共有しなかったコトであり、教育同世代に疎外感を抱くのは彼らがまさに社会的無関心集団の始まりだったからだ。で、この頃になってあちこち見て回っている俳句関連サイトの中に灼熱の夏の季語と共に「火炎瓶」などが折り込まれた句を見つけると、「ああ、なるほどネ」と腰が引けちゃう。そこにはまるで「若気の至りの暴力は容認」の安直な気分が見え隠れしちゃうのだ。反戦運動しなかった僕が非戦に徹するのは、極論すれば仕掛けられた戦争にも非戦なのであり、それは戦争に反対するため、あるい戦争もしくは殺人しないための死の覚悟はある、というコトだ。自らの命を惜しんでいる反戦・非戦運動を、僕は信用できない。
●今日の1句  全共闘の同窓会ごっこにうんざりだ
●今日のもう1句  大停電で1年後の出産ブームを予感する ひゃは

■ウヌボレが得意だ 8/15

 月刊誌の締め切りに追われる。今回は、ひょんなコトからbaseball用語の打者にあたる「hitter」と「batter」のニュアンスの違いのようなものに着目してしまったので、根も奥も深くて、ちょいと苦労しちゃったのであった。午前中のTV観戦に始まって、気がついたら午後6時過ぎまで、なんとずっと腰掛け状態が続いていて、不思議とまだまだ元気な僕がいるんで、我ながら驚いている。ずっと痛み止めが効いているのか? それともホントに痛んでいないのか? そりゃそーと。毎回同じことの繰り返しなのだが、どうも僕のウヌボレ度というのはかなりヒドいようで、小さな原稿を書くたびに「おお、なんて僕はしっかりとした原稿が書けるヤツなんであろうか!」と自画自賛モードに突入しちゃうのであった。ただし、真剣になって原稿を読み返してみると、コレが大いにアラの目立つシロモノで、できるだけ読み返しをしない方が精神衛生上好ましい。ひゃは。
 ずっと疲労感の前に痛みでダウンの毎日だったから、こんな日はおヒサシ節。明日につながればいいナと期待しつつ、期待はいつも裏切られると知っているからそんなにゃ期待せず、今夜はおヒサシ節にシゴトの後のビール気分に高揚する僕なのである。カカカ。
●今日の1句  帝国の亡霊どもが靖国をうろついている
●今日のもう1句  イチローはbest hitterでありbest batterなのだそうだ

■しまらない盛夏 8/14

 窓を開け放っておけばまことに涼しいという8月14日は、大汗っかきのヘロヘロバテバテ病人の僕には大変に好都合で結構なアンバイなのだが、しかしこんな寒々とした盛夏で果たしてイイもんだろうかと、余分な心配もしたくなる。まだ今年は部屋の中でクーラーかけていても暑い! という日がない。オンボロエアコンは室温29度の設定でもカラダの芯から冷えてしまうのだ。おマケに今日は朝からまったく単調な雨音。強弱アクセントのないタレ流し雨のようで、なんだか締まりのないヤローという気がする。
 そう言えば、昨夜のTV番組「トリヴィアの泉」で「宮内庁御用達」というのはすでに法的にも廃止されているので、それを使っているのはまったく無規制状態でのコトなのだそうだ。明日は敗戦記念日だから、僕のHPにも「宮内庁御用達」とデカデカと入れた上、天皇制を廃止しよう! とか、元号使用廃絶運動とかをアピールしちゃおうかナ。ひゃはは。
●今日の1句  天皇がお忍び散策で忍び寄って来る不気味
●今日のもう1句  北鮮を軍拡の出汁に煮出して開戦丼

■再び道具七品 8/13

 昨日カタカナ表記で書いた落語「錦明竹」の伝言部分は、あくまでも記憶によるもので、コンピュータの前で僕は噺家の気分となって声を出しつつタイピングしたのであった。夜になって先日ワイフが見つけてくれた「古典落語(落語協会編/角川文庫)五」の中に、昔僕が必死になって憶えたそのクダリがあるんで、書き写しておこうと思う。この口調、ひょんなコトで骨董品鑑定番組などで大いに役立ったこともあった。
 わてな、中橋の加賀屋佐吉かたから使いに参じました、へえ。仲買いの弥市が取り次ぎました道具七品のこってござります。祐乗、宗乗、光乗三作の三所物、備前長船の住則光、横谷宗眠(←ホントは王ヘンに民)四分一ごしらえ小柄付きの脇差し、これぁ、柄前が鉄刀木や言うておましたが、埋もれ木やさかい木ィが違とりますんで、ちゃとお断り申し上げま。自在は黄ばく山錦明竹、ずんどの花活けには遠州宗甫の銘がござります。織部の香合、のんこうの茶碗、古池や蛙飛び込む水の音言う風羅坊正筆の掛け物で沢庵木庵隠元禅師貼り交ぜの小屏風、わいの旦那の旦那寺が兵庫におまして、兵庫の坊さんえろう好みまする屏風によって、表具へやって兵庫の坊主の屏風にいたしますると、かようおことづけをねがいとうおますねん。
 
こうやって漢字交じりにすると道具の姿が見えてくるのだけれど、これを素人落語会で演じた時には、まったく音にばかり気が行って、道具の姿を想像していなかったナァ〜などと今さらながらに気づくのであった。落語では、コレを4回繰り返す。
●今日の1句  まあヤだわワイフもセガレも午前様
●今日のもう1句  腕が細り食も細って老衰期 ふがふが

■道具七品 8/12

 確実に少しずつ快方に向かってはいるものの、昨日はどういうワケだか脚の裏が強烈に突っ張り、なんとも七転八倒で何もできない日を過ごしちゃったのであった。いちばん骨身に堪えるのは、何にせよ同じ姿勢を保っていられないコトで、うつ伏せになって寝てもいいところ2時間が限度。ヤケクソになって、昨日から今日にかけて2時間1セットを合わせて5回ぐらいは寝込んでやった。ざまぁ〜みろ、って言ってみてもしょうがないか。こないだっから古典落語を思い返し、とりわけ噺の根幹となる独特の長ゼリフのある「錦明竹」の、その道具七品を伝言するセリフがアタマの中をぐるんぐるん巡り、家人がいなくなった日中に、僕は何度もそれを声に出しちゃったりなんかしている。「ワテナ、カガヤサキチカタカラツカイニサンジマシタ、ナカガイノヤイチガトリツギマシタルドーグナナシナノコッテゴザイマス。ユージョーコージョーソージョーサンサクノミトコロモン、ビゼンオサフネジュウノリミツ、ヨコヤソーミンシブイチゴシラエコヅカヅキノワキザシ、コレナツカマエガタガヤサンユーテウモレギーヤサカイ、キィーガチゴトリマスンデチャントオコトワリモウシアゲマ。ジザイハオーバクサンキンメイチク、ズンドノハナイケニハエンシューソーホノメイガゴザイマス。オリベノコンゴー、ノンコーノチャワン、フルイケヤカワズトビコムミズノオトユーフーラボーショーヒツノカケモンデ、タクアンモクアンインゲンゼンジハリマゼノコビョーブ、コノビョーブナ、ワイノダンナノダンナデラガヒョーゴニオマシテ、ヒョーゴノボンサンエローコノミマスルビョーブニヨッテ、ヒョーグニヤッテヒョーゴノボーズノビョーブニイタシマスルト、サヨーオコトヅケネガイトーオマンネン」を繰り返すのである。どう分解してイイものやら、道具七品にならず、どうも六品なんじゃねぇのか?と悶々とするのであった。ひゃは。
●今日の1句  なんだなんだ唾もビールも飲み込めないゾ
●今日のもう1句  暑気払いしませんかと言われ冷やっとする

■ウカツなる失踪 8/10

 昼間メールが入って、以前の番号に電話入れたら他人様の家だった、引っ越しをしたのか、電話番号を変えたのか? という内容だった。静岡在住の旧友で、彼には2年前に菊川町でサックス吹いたりギターかき鳴らしつつ歌など唄うとゆー恥知らずにもやってしまったミニ音楽会の際の足となってもらったり、何だかんだといろいろ世話になっていたので、てっきり知らせてあるとばかり思っていた。幸いケータイメールにこちらのメールアドレスが残っていたから連絡はついたけれど、危うく失踪者扱いになるところであった。ひゃ〜〜。
 用件は、田舎発の情報のほぼ百パーセントがソレと言ってイイ、同窓会の通知なのであった。で、僕の場合はややこしい少年時代を過ごしたお陰で、同期生ってのが2期にまたがっているので、名前を知らせて急に思い出せない相手には、「で、どっちの同級生でした?」などと聞くハメに陥るのであった。中学校以前の年齢通りの同窓会と、高校以降の2歳年少の同期生との同窓会というワケ。とりわけ今回の通知は高校での同窓会というのでなく1年先輩諸氏を含めた3年間の音楽部の同窓会というコトで、珍しく僕の食指も大いに動いたのであった。食指は動くが、こういう時に限ってカラダが動かない。高校時代の音楽部は当時珍しかったオペラを文化祭で上演することが最大のイヴェントだったので、なかなか濃厚な人間関係があったのだった。ま、来年はメールくれたご当人が幹事役になる予定と言うから、その時には出掛ける所存である。脚も多分来年にゃ治ってるはずだしネ。多分。
●今日の1句  来年は今年よりも未来である
●今日のもう1句  論争で熱する先に水まかれ きゃい〜ん

前へ・・・・後へ