更新:2003.07.19

■拒食症と不眠症 7/19

 最近はたと気がついたコト。僕は拒食症であり、不眠症である。前者は、僕はほぼ普通の人間の3分の1に満たない食事量をこの20年間続けていて、それと裏腹にビールだけはキチンキチンと摂取しているので、きっと拒食症には該当しないのだろうナ、とは思う。ただこの数ヶ月の痛みの中で、さらに小食化が進んでしまったワケで、その中で考えついたコト。必ずしも定時ではないが、朝目覚めた瞬間から僕はどうやら食い物のコトを考え始めるのである。「今日はいったい何だったら食指が動くだろうか?」と自問自答するのだ。答えは毎日ほぼ一緒で、「ああ、ウマいソバが食べたい」であり、「ウマいソバは、あそこかあそこに行かないと食せない。だからソバは諦めよう」という妥協から1日が始まるのである。すると目の前にある食物はすべて、「理想のウマいソバではない何物か」というみすぼらしい食物であり、食への欲望は瞬時に萎える。で、考えたのだが、拒食症に悩むヒトの内の何割かが、そういう思考回路に陥っているんじゃなかろうか?
 次いで不眠症。こりゃ、現在の僕がまとめて4〜5時間の継続した睡眠をとれない状態なので、大いに被害妄想に陥っているもの。2時間寝ちゃ4時間起きて、などとゆーコトの繰り返しだから、先日なんぞ合算してみたら1日で8時間にもなっていた。ひゃひゃ。
●今日の1句  ツールに全英深夜こそ夏たけなわなり
●今日のもう1句  三連休とまったく無縁の総連休

■素足の脱出 7/18

 今朝の朝刊トップの大見出し「素足の脱出」は、小学6年生の女の子4人の監禁事件に関するモノだった。「すあし」も「はだし」もおんなじコトだが、「素足」として「裸足」としなかったのは、「はだし」の方に含まれる漢字の意味合いが影響しているのかも知れない、と真面目に考えた。そしてまた、「素足の脱出、泣きじゃくり」と大見出しが続いているのを見た瞬間、僕はまったく関係のない映像を思い浮かべていた。ベトナム戦争の最も悲惨な一場面を写した有名な報道写真で、米軍の焼夷弾の一斉攻撃を受けた村落から素っ裸で泣きじゃくりながらカメラに向かって逃げてくる女の子の映像があった。確か着ている物も爆風による熱によって焼けてしまったのだと記憶する。強烈な、イメージを超越した現実の映像なのだった。そして僕は思った。渋谷でまんまと甘言にノセラレた挙げ句、日本の少女たちが行き着いた先は、精神風土の荒廃した犯罪という戦場なのであった。今日の世相を考えると、あのベトナム戦争で残された1枚の写真の意味する現実としての未来が日本の日常なのかも知れないのであった。
●今日の1句  ここは欲望に追い詰められた兵士の戦場だ
●今日のもう1句  すべてがどこかゆるいのだ

■不本意ながら原稿訂正 7/17

 本日締め切りの「月刊Major League」原稿に初めて内容を左右する文言の編集部チェックが入った。僕が主に取り上げたのは昨日のNHK総合TVで放送された大リーグオールスターゲームの中継のコトで、ゲームの山場となった最後の8、9回を定時の天気予報とニュースに振り替えられて、再び放送が始まった開口一番が「たった今、ゲームが終わりました」なのであった。この失われた26分間も、NHKとしちゃハイビジョンで放送してるんだから問題ないもんネ、というコトらしかった。怒りを通り越して大笑いしちゃった僕の原稿を一部抜粋してみる。
 これこそが、今年のNHKがほぼ民放並に番組CMをタレ流している「大リーグ、大放送」の視聴者を物の見事に裏切った詐欺紛い放送の正体なのであった。つまり、総合TVなどという標準画面で見るような貧乏人を相手にせずに、ハイビジョンで見るヒトだけ特別扱いネ、という悪徳商法の決めワザなのであった。
 予想通り、編集部から泣きつかれた。これ以外にもNHK批判を繰り返して表現したので、もう十分だろう。まして、赤字部分は弊社としてはちょっと刺激的過ぎるというコトなのであった。テキトーに修正してマダラボケた原稿になっちゃったけど、それはそれでしょうがないのであった。タマにゃ妥協も必要なのである、などと大人びてみる、がはは。さすがに雑誌原稿には書けないコトも、ここでは書ける。くたばれ、NHK!フン!
●今日の1句  受信料不払いの正しい根拠なのであった
●今日のもう1句  口増えて酸素が薄い3DK

■土産は15kgの体重だった 7/16

 昨深夜、セガレが行きに勝る大量の手荷物と一緒に帰宅したのだった。見ると、1年3カ月ぶりにも関わらずあまりにも変わりのないのに驚いた。それでもちょっとボッテリとしつつもこんがり日焼けしていて、L.A.での清貧または赤貧、もしくは日々の刻苦勉励をイメージしていた当方にはあまりにも「変わらなさ過ぎ」が奇異に見えるのであった。ハナシを聞く内に生活の全体像がウスラボンヤリと見えてきて、ヤツはモノの見事にこの15カ月を遊び呆けていたコトが判明したのであった。なんと醜悪なボディのアメリカナイズと糾弾・詰問し、洗面所横の体重計に乗せてみたところ、ほぼ15kgも太って帰って来やぁ〜がったのである。で、見るからにアホみたいに健康的な日焼けについて尋ねたところ、学校が終了したほぼこの1カ月は毎日のように地元の兄ちゃんたちと3 on 3をやりまくっていたとゆーノー天気な返事なのであった。サーフィンぐらいやって来たらどーなんでぇと夫婦協力して非難を浴びせた。今後の展望を聞かせてもらったら、「オラ〜、バンドで行きてくダ」などとこれまたフザケたコトぬかしやがるもんだから、こんこんと日々の糧を得るためのプロフェッショナルなシゴトについて説教をタレる僕なのであった。ふんむむ。こうしてジタバタドタバタした親子3人の生活は、あっと言う間に再現されちゃうのであった。
●今日の1句  NHKの貧乏人切り捨て放送システムにまんまと嵌る
●今日のもう1句  贅肉だけじゃなきゃ良しとしようか15kg

■卵と味と床 7/15

 おとついのJリーグ磐田対大分のゲームの前半を見ていて、ついに僕は動いたのだった。前々から気になって仕方ない大分のユニフォームの背番号の上にあるロゴを、ついにネット検索したのである。それ以前にワイフと2人、「なんだろうネ、コロンブスの卵って」などと話題にしたコトがあって、当夜ついにソレは「コロンブスの卵」ではなく「コロンブスの味」なのだと判読したのであった。そうなると「こりゃ、札幌の白い恋人と同じようにお菓子か何かじゃなかろーか?」と想像しつつ、早速「コロンブスの味」と打ち込んで検索したのである。6件ばかりが表示されて内容を読んでみると「コロンブスの味って何だ?」という書き込みがあるばかりで、肝心カナメのその正体がさっぱり分からない。コレじゃラチが明かないからと、今度は大分トリニータの公式サイトに入って協賛企業から探すことにした。で、ナントカいう企業のトップページに入ったら、あったあった。あったのはイイんだけれど、ソレは「コロンブスの味」でも、まして「コロンブスの卵」でもない「コロンブスの床」なのであった。ぎゃはは。つまり、僕と同じようにあのロゴを「コロンブスの味」と読んで「なんだそりゃ?」と疑問を抱いた同好の士が少なくとも全国で数人いたコトが判明したのだった。で、コレでも一応デザイン業界に身を置いた僕の見識で言うんだけれど、「コロンブスの床」のロゴのデザインのマズさが招いた誤読なのである。「床」の左部分「ノ」を奇妙に太くデザインしているものだから、TV画面や遠目から見た時、「味」のように見えてしまうのだった。あ。ちなみに「コロンブスの床」とはマンションなどの床収納の独自のアイデアのようなものらしい。カカカ。
●今日の1句  味を見て床に行き着くユニフォーム
●今日のもう1句  気晴らしだけができる奇妙な病人である

■明日になれば 7/14

 1年と3カ月ぶりに、セガレがアメリカから帰ってくる予定だ。さっきセガレの部屋を覗いたら、この週末の内にワイフが結構片付けに精を出したらしい。と言うのも、不在をイイことにヤツの部屋はこの1年間、貴重な我が家の物置部屋もしくはゴミ置き場として有効に利用されていたのであった。ただでさえ狭いアパートの貴重な1 室は、従って明日から当面再び図体ばかりデカい若者に占拠されるハメになるのである。お願いだから、「おっ父、腹減ったぁ〜」などと他人の世話なんざまるでできない今のこの僕に向かって何か注文付けたりしないで欲しい。「ダメじゃねぇか、また医者にもかからず周り中の人間を心配させやがって」などとエラそーで物の分かった風な態度を見せないで欲しい。それから頼むから、昼間っから自分の部屋でジャンジャカジャカジャカとギターを弾いたり、トイレに行ったり、冷蔵庫を物色しに台所に来るなどして、僕の耳には生活騒音としか聞こえない物音を立てないで欲しい。そして頼むから、さっさと何かシゴトを見つけ、こんな両親の住む狭っ苦しいアパートから追ん出て独立して欲しい。少なくとも去年までの18年間はベッタリと同居した関係なのだから、もう今さら十分ではないか。親元を離れない19にもなった子供だなんて、薄気味悪過ぎるし、できるだけ早く出てってネ。いけね。セガレが帰って来ちまう前に、せめて創作中の短編小説だけは書き上げよう。ひゃ〜。
●今日の1句  ベニー・カーター、ミスティと共にフェイドアウト
●今日のもう1句  夫婦二人一年の蜜月に終止符か? ひゃは

■ヨーさんに励まされる 7/13

 家に帰ったら馴染みのヨーさんが来ていた。何やら母親と話し込んでいる。僕のコトをずいぶんと心配してくれて、様子を見に来てくれたらしい。ヨーさんとは葉千栄さんのコトで、彼はホントは東海大学のすでに助教授になっているはずで、いつも通りに屈託のない大きな笑い声を交えて話しているのだった。僕が帰ったのを知ると、やあやあと目を輝かせて大きなメニューのようなものを広げてみせる。「そうそう、今度南中野の%&#$ホテルの中にもレストランを出しましたよ」と、得意そうだ。なぜ大学教授のヨーさんがコックの格好をしているのかがようやく理解できたが、彼は他にも3軒の出店が続いて日本中を飛び回っていたのでしばらく伺えなかったのだと僕に詫びるのだった。地図の中の掛川市を指して「ここにも出した」と言うから、「ヨーさん、そこは僕の郷里だよ」と言うと、「ああ、そうだ、道理であの町には&%$#なところがあった」という返事だった。いつも言語明瞭なヨーさんなのに、今日はところどころ意味不明な発言をする。彼と大リーグ談義をしながら、なんとなく昼寝から目が覚めた。今日の白昼夢だった。以前MXTVで見掛けてから、なんとなく現代中国の情報発信者と信用のおける人物と好感を抱いていたヨーさんは、どういうワケか僕の夢にしばしば登場する。上海出身の演劇人で、日本で演劇を学び直し、そのまま日本に住み着いている人物のはずだ。東京のお台場を中心とした臨海開発を、現代日本人の僕などにありがちな「乱開発」とか「自然破壊」と捉えずに平気で「素晴らしい人間の知恵」とスッパリ言い切った場面に遭遇した日以来、僕の目には新しいアジアの風と映る気になる人物なのだった。
●今日の1句  ワイフが居て昼寝憚る日曜日 でもスヤスヤ
●今日のもう1句  まだ見ぬ人も大量動員の夢の中

前へ・・・・後へ