更新:2003.05.13

■人情噺アナウンサー

 移動日ということもあって、イチローくん、松井くんともゲームがなく、ゆっくり寝ていようと思ったのにまたまた3時間と寝ていられない体調である。くっそ。しょうがないんで野茂くん登板ゲームをマダラ見ていた。やっぱり間が悪い。退屈を通り越えてイライラしちゃうのであった。ところが、なにしろ腐ってもダジャース戦なので、実況がヴィン・スカリーなのであった。おヒサシ節に聞くとはなしに聞いていた。
 このオジサン、ダジャースひと筋ン十年。確かブルックリン時代からの専属アナウンサーのはずなのである。野茂くん渡米直後のダジャース実況はKTLAという地元局の放送で、当時スカリーの声が聞けたのは開幕戦や折り返し時期の特別なゲームだけが地元、後は決まってダジャース遠征に帯同してのものだった。しかもスカリーは1〜3回の序盤、7〜9回の終盤の2度に分けての実況で、途中の4〜6回は何ともみゃ〜みゃ〜言う聞き取りづらい別の実況アナウンサーが登場するのだった。
 で、多分、スカリーこそが「名調子アナウンサー」の最後の末裔で、元大リーガーの解説者なんぞつけずにずっと1人でしゃべりまくるのである。なにしろ最初に聞いてホレ込んだ実況アナウンサーなので、彼の実況こそが僕にとってベイスボール英語のお師匠さんなのだと言ってイイ。どん詰まりでフラフラと上がったフライボールのことを「ア・リトル・フレア」と表現するのは他にいないし、その語源が「ゆらゆら揺れる」あのフレアスカートにあるコトなんぞを知ってオーヨロコビしたのは、もうだいぶ以前のコトだ。
 しかもこのオジサン、困ったコトに人情噺が大好きで、しばしば実況中に選手のプロフィルを思い入れたっぷりに紹介するので、涙もろい僕なんぞはついつい大した成績を上げていない選手に肩入れしちゃうコト過去幾たびなのである。母子家庭に育った選手のホントの希望はNBA入りだったのだが、NBAの高額ドラフトにかかるのは大抵大学生で、高校時点でMLBのドラフトにかかった彼が家庭のために大リーグへの道を決めた、とか。母の日だけど、この選手のお母ちゃんは現役のプロゴルファーで、今も地区大会に挑戦し続けて本大会出場をめざしているのだ、とか。あるいはまた、亡くなったお父ちゃんとの間でこの選手はこんな約束をしたのであった、とか。ともかく聞くも涙の浪花節なのである。ダジャースというクラブ自体にほとんど華がないので、残念ながら僕は最近ほとんど見ていないが、彼の実況で聞くイチローくんを1度ぐらい体験してみたいなぁ〜。
●今日の1句  常識が子供を育てるから常識的なのだ
●今日のもう1句  チャットチャットラップラップランランラン

前へ・・・・後へ