更新:2003.04.16

■日記の恐ろしさ

 事情があって2日間(!!)も日記を休んだ。多分、ヌーヨーク旅行以来か。ひゃ〜。人間、変われば変わるモノだ。中学1年の時、学校で無理に書かされていた日記サボりの常習者だった僕は、おそらくそれ以外のコトも関係したのだろう。授業中に学校中だったか校舎の一つ丸ごとの廊下の雑巾がけを命じられたのであった。上級生の教室前をドタドタと雑巾がけで走り過ぎると、大いにハヤシ立てられた。そもそも幾つもの小学校から寄り集まったその学校の入学式総代で僕は宣誓のあいさつささせられるハメになったのだが、その原稿は学校側が用意してくれると聞いていて本番になっても何も原稿のないコトに慌てまくり、千人を超える入学儀式で赤っ恥をかかされてグレてもいた。下級生イジメの2年生に思わず手を出したら、翌日から学校全体の暴力の標的にされもした。
 中学校が暗黒なのは、セガレの中学校時代を見ても何も変わりはなかった。小川未明の受賞を期に、母校である中学校にも拙著を寄贈したら、図書担当の教諭という人物から慇懃無礼で無内容のアホなメールが届いた。アタマに来て「だから中学校も中学教諭もダメなんだ」と返事したら、以来一切交信はなくなった。
 あ。いけね。日記のハナシなのだった。そうそう。HP開設以来、どーゆーワケかせっせせっせと毎日のように書き続けてきた日記なのに、たった2日休んだだけでコレを書く勘所のようなモノを見失う。書くためのモチベーションさえ見失う。ふんむむ。厄介なり、日記のヤツめが。くっそ。
●今日の1句  たった二日という時間の永遠
●今日のもう1句  チョンマゲ議員めアフガン格闘技通のヤクザ通め

前へ・・・・後へ