■イラク戦争の矛盾
何だ、このタイトルは! そもそも矛盾のない戦争なんてあり得ないじゃないかッ。朝方寝て、この季節につきものの痛みで朝の内に目が覚めた。眠い。もーいっぺん昼寝にチャレンジしたら半分睡眠状態の2時間。悪夢ばかりに責めさいなまれた。くっそ。
「千と千尋の恥隠し」は、監督とプロデューサーの見事なまでに人間としての勇気を欠く行為のお陰をもってアカデミー賞の受賞という名誉を得たようだ。打算、万歳!
明け方のTV報道で、ついに出たナと感じたのが「イラク某所で化学兵器工場発見!」の報。だぁ〜かぁ〜らぁ〜、どこのどいつが勝手に戦争仕掛けた一方の側に立つ報道を信じるんだぁ〜〜〜ッ!!! 仮にそれが結果として真実であったとしても、アメリカは真実を暴く貴重なプロセスあるいは手続きをすでに逸してしまっているのだ。都合のイイ証拠発見、あるいは証拠捏造の疑惑は当然持たれるのだ。ザマ〜ない。
夕刊から。「NHL、国歌にブーイング」の記事。北米プロアイスホッケーリーグでの出来事。いくらカナダのモントリオールだったからとは言え、スポーツファンの中にだって良識ある人間はいるのだ。このコトから、僕は連載コラムを持つアメリカ大リーグ関連の雑誌でも、僕と交流のあるMLBファンに対しても、日本での開幕戦中止の予測を広言していたし、万が一その予測が外れて東京ドームが満員の観客であふれたとしたら、できることならゲーム開始前のアメリカ国歌に対してブーイングが発生したらいいナ、と思っていたぐらいだ。果たして日本の大リーグファンのどれほどに、それがアメリカを代表する文化であることを認識して出掛ける覚悟があったのだろうか。
午後が丸まる消えてなくなり、さあこれから週日主夫としてのおヒゴトじゃ。自業自得なんだけど、ふんむむ、何かクヤシーなぁ〜。
●今日の1句 朝から自分にブーイングの1日だ
●今日のもう1句 イカサマ大統領と戦争発言ムーアの言葉が光る
|