■理不尽ストーリー
毎夜、正確には明け方4時から始まるケイブルTVでの「MAD TV」という番組を見るクセがついちゃった。お笑いコントの底力に、毎夜飲んだくれつつ感心する。
女がレストランを出たところで足首を捻挫する。同伴の恋人とこれから映画を見に行くところだった。「ワタシのコトは放っておいて、あなたはぜひ映画に行って!」と懇願する女。そんなコトができない男は、レストランの客に「誰かこの中に医者はいませんかぁ〜ッ!」と緊急の助けを要請する。テーブル席の1人の男が女に平手打ちを食らう。「この臆病者ッ!」と、彼女は立ち去る。ついに意を決したその男は自分が医者であることを告白する。しかし、前回もここで捻挫した女を助けられず、彼の手に掛かった女は結局死に至ったと言うのだ。すると、今現在レストラン前で倒れている女の恋人である男に近づいた初老の男が、銃を取り出しながらそれを手渡そうとする。そして、「さあ、ラクにしてやれ」と耳打ちするのだった。何かヘンだ。こんなコトってあるのかと信じられない表情の男。しかし、足首捻挫の女は懇願するように言うのだ。「あなたはあの映画をどうしても見たいと言ってたじゃない。さあ、ワタシをラクにして、あなたは映画に行ってチョーダイ。さあ、撃って!」と迫るのだ。ついに男の手は銃の引き金にかかり、1発の銃弾が女に向かって放たれる。パニックに陥っている発砲男以外、その場に居合わせたすべての連中が飛び上がって喜ぶ。撃たれた女が銃を手渡した初老の男に向かって言う。「やったワ。お父さん、このヒトこそワタシが待ち焦がれていて男よ。見たでしょ? ちゃんと引き金を引いたあの決断力を!」と、倒れながらも感極まる表情。撃った男は「でも、僕はキミに向かって銃を撃ったんだゼ!」と、さらに困惑パニック。女がブレザーの上着を少しだけ広げると、右胸に小さな血痕がある。「あらま、こんなもの、大したコトじゃないワ」というセリフで終わる短いスケッチなのである。
難しく言えば不条理だが、僕の感覚では理不尽。こういう理不尽ストーリーが書けるといいナァ〜などと、その場では思っちゃう。ただその時間はいちばん酔いの蓄積される時間で、次の日に目覚めた時にはほぼ忘れちゃうんで困る。ひゃは。
●今日の1句 批判のない笑いしかないこの国だ
●今日のもう1句 12年ぶりに思い出す戦禍の地名だ
|