■滑り込みセーフ!!
明日が「月刊メジャー・リーグ」連載原稿の締め切りなのだった。シーズンオフにネタがなくなるのには慣れっこだが、今年のバヤイはちょっと違う。ネタがないんじゃなくって、ネタがその雑誌に適切なのかどーかで悩みまくっていたのだった。書きたいコトはつまり、イラク開戦ゼッタイ反対とゆーコトであり、アメリカに反旗を翻せとゆーコトなのであった。読者・編集部・出版社ともすべてがベイスボールの母国アメリカへの敬意を抱いている以上、こりゃなかなかの難題なのであった。助かった。ゴジラ松井クンのゲームが先ほど録画で流れ、今日に限って副音声付きなのであった。
結果はネットで知っているし、僕はナマじゃないとまるでゲーム観戦に興味も関心も失せてしまうので退屈だったけれど、背に腹は代えられないのである。ふむふむ、ナルホドと英語視聴したのでる。
Seattle Marinersの公式サイトに入ってみたら、まだ今日の段階で日本での開幕戦に向けた「ビザの期限が過ぎていく」みたいな記述があるだけで、最終結論は持ち越されたまま。日本語に替わったNHK
BSの録画放送終盤でも、しゃ〜しゃ〜と予定通りの日本開幕スケジュールが発表されるばかりだった。この2日間がヤマ場。
スポーツ観戦というのがその国の社会文化観察と無縁でいられるはずがないのと同様に、スポーツ文化はその国の政治と切っても切り離せないモノとなった。それが、現実なのだ。極論すれば、スポーツとは政治なのだ。残念ながら。
どっちにしても、シゴト上の原稿を書く意味で、助かった。間一髪セーフのヘッドスライディングなのであった。ちなみに、「ヘッドスライディング」はアタマそのもので滑るコトになっちゃうんで、正しくは「ヘッド・ファースト・スライディング」なのである。僕は、そんなコトを延々と連載原稿に書いているワケだ。がはは。
●今日の1句 開幕前に開戦する悲劇なり
●今日のもう1句 球春到来告げるアメリカ訛りの英語かな
|