更新:2003.03.07

■ゴチャゴチャグチャグチャ

 2日間の深夜に及ぶメールの嵐、BBS書き込みにちとクタビレた。それぞれに生きざまのプロセスがあり、結果があり、表現があって、読み取られ方がある。問題なのは単一の表現行為そのものにも多様な読み取られ方がついて回ることだ。それは誤解だったり、説明不足だったり、配慮不足だったり、礼を失する行為そのものだったりする。そしてまた人間は他者を傲慢に評価する。決定づける。
 僕は案外そういう点で鷹揚である。別な表現をすればズボラでいられる。その原因は、結局前提として「好き」の情緒が先に立ち、その何とも曖昧な感情が理性にモヤをかけてしまうのかも知れない。2日間のゴチャゴチャグチャグチャはまさに僕にとって他人事なのだが、その他人事の中に自分を置いてみると、日頃からの曖昧ロジックのほころびが次から次に現れる自分に気がついてしまうので、他人事は即座に他人事ではなくなる。その中心点はすっかり僕自身であり、もはや他人はどうでも良くなっちゃうのであった。
 季節病みを痛み止めで紛らせつつ、コンピュータ前から離れられないと思っていたら、今度は2連発の同一人物からの電話があった。
 う〜んむむ。小説を書こう。やっぱり今日も「まずは日記から」なのだった。
●今日の1句  金庫番をオレの女呼ばわりはマズかんべえ
●今日のもう1句  ヒトの眠りまでは助けられない

前へ・・・・後へ