更新:2003.02.28

■モメンタムとは恐ろしい

 ハイ。ゆんべ3時からの「たかが練習ゲームなのに衛星生中継するかぁ〜?」のゴジラ松井クンのゲームはしっかり見ちゃったのであった。見ちゃったのではあるが、実況に副音声のないベイスボール中継ってのは、ソレがアメリカで行われているものであっても俄然「野球」の様相を呈しちゃうところがつまらないのであった。ゴジラはガヲォ〜ッと火を吹き、ホームランをかっ飛ばしたので大いに喜ばしかった。
 ところで、Yankees got momentum now. とか何とかベイスボールの実況英語で聞いて初めて、「勢いづく」の表現を知ったのであった。で、酒飲みが勢いづいちゃうのは大いに恐ろしい結果を招き入れるもので、僕は昨日ついに自前のBBSを作っちゃったのであった。ああ、恐ろしい。酔っ払った勢いだけで作っちゃったので、「泥酔会議」とする他なかった。お陰で、何のためのBBSかだなんてコトをまるで考えず、とりあえずBBSさえあればそのうち何とかなるだろーぐらいの気持ちなんで、以前から他のBBSなどで知り合った友人たちと「仲良しクラブ」やってるような状態で立ち上がった。フン。仲良しクラブのどこが悪いんでぇ! などとは思うが、いずれ「ちゃんとした」コミュニケーションの場に発展できればいいナとは思う。「ちゃんとした」とは、大いにハチャメチャに談論風発あるいは何でもアリというBBSにしたいのだ。何でもアリを誤解するヤツもいて、誰が読んでもつまらなく、誰に語りかけるかの方向性も示しやがらねぇヤカラは、さっさと僕がつまみ出すのだ。あちこちBBSを眺めてきて僕が思うのは、ネチケットと呼ばれる現代の社会常識なるものにも大いなる落とし穴があって、その最前提に「他者とのコミュニケーションにおいて、自己愛だけでなく他者愛を抱いて」いなけりゃイカんのだと思うのだ。文章の巧拙なのではもちろんない。そーゆー意味で、管理者であるこの僕は、どんな非難を受けようとも時には愛の独裁者になっちゃうかも知れないのであった。僕の「丸ごと等身大の僕」はこのHPにあり、新たに参加してくださる方は、ちょっとでも「あら素敵」と思って参加してくれりゃイイのだ。BBSはだから、このHPの延長線上にあるものとして「mikio's EZ Library talking session」の副題をつけておいた。ああイソガシー。ひゃは。
●今日の1句  待たせたネなどとメールで歌謡曲並のセリフ
●今日のもう1句  呪われし小説また飛んだ

前へ・・・・後へ