更新:2003.02.08

■垂涎の出会いも……

 考えてみると我が最愛の泥酔スパスパフレンド春日三亀さんと酒席を共にしたのは昨年末以来であった。ひっく。ところは毎度お馴染みヒンジュクのジャズバー「サムライ」で、編集プロダクション経営者でもある三亀さんから僕は小説執筆の依頼を受けたのである。きゃほほい。彼の会社が立ち上げた浪漫堂HP上に掲載する予定で、ヤセてもカレても、この僕はプロの編集者から作品依頼を受けたワケで、いくら泥酔フレンド同士とは言っても、こりゃかなりの快挙なのであ〜る。むひひ。すでに準備画面が出来上がっており、ちょ〜いとのぞいてみてごらん〜♪ とおススメしておく。
 http://www.roumandou.com
 さて、そんなおヒサシ節の三亀さんとの出会いの最中、浪漫堂スタッフにしてイラストは描いちゃうわ、作家でもあるわ、3Dデザイナーでもあるわの異才トガワ氏も合流。さらにどーゆーワケか三亀さんの旧友が2人の美女をはべらせてひょっこりと現れ、ええい、合流しちまえと同席なすったもんだからオー盛り上がりの酒席となった。医学書院、三省堂、草思社などとゆー大手出版社勤務の編集者で、なんにしろその分野の人たちとお近づきになれたのはとってもありがたく、早速名刺までチョーダイしたのはイイのだが、これまた毎度お馴染みで名刺を持たない身の上なのでテーブルにあったナプキンを3等分し、ソレにサインペンで名前とHPのURLだけ書き込んで進呈するとゆー荒技に打って出たのであった。いけねぇ。やっぱしさっさと名刺作らねばぁ〜〜ッッッ!
 今年はゼッタイに「サムライ」営業時間終了前には退店する覚悟であったのだが、イカん。またしてもあっと言う間の3時半。反省とお詫びの気持ちで店主の二健さんも誘い出して2軒目へ突入。さらにその後、三亀さんと妙齢の美女チヅコさんの3人で朝の8時まで飲み明かすこととなった。おえ〜〜。ひっく。大いに元気のはずだったけれど、すでに3軒目の僕はせいぜいビールをナメる程度のボロ雑巾状態。ホーホーの体でタクヒーに乗り込むや、ほぼ同時刻に起床なすったワイフにあいさつ済ませて寝床に撃沈したのであった。ひょえ〜〜〜ッ。
※あ。そだ。なかなかこのHPへの原稿くれやがらねぇギネマさんのお顔も拝見できて有頂天となったのはイイのだが、僕にも果たしていない約束があって、「フン、お互いサマ」とゆー会話になっちゃったんで、ますます原稿入手のメドがつかなくなっちゃったのである。こりゃ困った。
※トップに掲載してあった書籍紹介の内、三亀さんが手がけた書籍分に関してお役ご免の指示が出たので掲載を終了した。誰でも気軽にあのスペースを使ってネ。
●今日の1句  酔うほどに児童心理の朝ぼらけけけ
●今日のもう1句  気狂いと言えぬ世間の不自由さ

前へ・・・・後へ