更新:2003.01.06

■自分セールス

 年が変わったから気が変わったワケではない。トップページの左右のバランスがエラく悪いから左サイドに付け足したワケでもない。いつだったかメールをくれた人がいて、その人物が僕に関するほとんど何事もご存知ないコトにガク然としたのである。だって、それまで僕はこのHPを見てくれりゃ僕のほとんど全部をさらけ出しているんだとばかり思っていたのだ。
 それから、一昨年の暮れから立ち上げたこのHPをキッカケに、僕は何事かが起こるだろうという結構甘い期待を寄せていて、だからこそ日々の更新に精進もし、楽しみにもしてきたのだった。
 世の中そんなにゃ甘くないのであった。ひゃは。
 さて、そんなワケで本日、トップページ下に「ミキオ・Eプロフィル」をアップした。それから公にされた唯一の著作である作品「おけちゅう」の写真も添えた。なぜならこの僕は、社会的にはmikio-e.comの配信者であるなんてぇコトは知名度としてまるで低く、名刺代わりになるモノと言ったらアレしかないというのが実状だからだ。その意味での心変わりなのである。僕は僕自身をもっと世の中に売らなきゃなんないのである。ひゃ〜、アクセクアクセク。もっとも著作は出版後2年半も経っちゃっていて、ほぼ入手は困難だろうと思うから、読者のムダな出費にはつながらないと思うヨ。なはは。
 さて、ついさっきL.A.のセガレから来た電話が面白かった。語学学校から今度は音楽の専門学校に入り直し、F1ビザからM1ビザへの書き換えが必要なんだと言う。
「こないだの入学面接でさぁ〜、ロンドンからのヤツ、メルボルンからのヤツと3人で一緒に面接受けたんだけどさぁ〜。みんなの会話がメチャクチャ速いんだよナァ〜」
 ぎゃははははははははははは〜のひーこら。語学学校英語という親切コミュニケーション世界から、実は河岸を替えて乗り込んだ先がホンモノの英語コミュニケーションの世界であることに、ヤツは気づいたのだった。英語力をつける意味でも、最初っからそちらを選ぶ方法ってのもあったんじゃないのか?
●今日の1句  お気軽だ項目少ないJKQ
●今日のもう1句  コトバなんて現場主義だゼ

前へ・・・・後へ