更新:2002.12.17

■映画デビューするゾ!

 セガレの高校時代の大親友タッキーのお母ちゃんが個展やってて、しかもそれが流行の「ボタニカルアート」というので、大いにナメた気分で原宿同潤会アパートのギャラリーまで出掛けた。驚いた。何事もナメてかかるとヤケドする。滝澤栄利子さんの植物画。かなり強烈にイロっぽく、花弁なんざヌラヌラとしてなまめかしく、思わず「ポルノグラフィを鑑賞してるようです」などと失言した。意外にもご本人に喜ばれた。水彩画なのに紅や緑が鮮やかで、発色というよりそれ自体が発光をしている感じだ。事務手伝いなのかで受付に座っていたのはタッキーのガールフレンドで、アヤちゃんなのだと言う。セガレのコトを知っているのは、2年間も席が隣だったからなんだそうだ。今度タッキーと一緒に飲もうゼと誘ったが、これで僕のガールフレンド中にまるで同齢のアヤちゃんは2人になってややこしい限りとなった。ひゃは。ギャラリーでビールご馳走になったその足でヒンジュクに向かった。
 若き詩人の堀江美奈子さんとの約束で、毎度お馴染みジャズバー「サムライ」でのおデートなのだが、今回は僕の最良の泥酔スパスパフレンド春日三亀さんを合流させ、奇妙な三角おデートとなったのだった。ウワサを聞きつけて、これまた若き詩人の葛原りょうさんも合流し、さらに遅れて若き俳優にして新進気鋭の映画監督という上本耳公心さんも同席してくださった。どうやら店主の二健さんの差し金、いや配慮のようだった。
 女全体を代弁するクセのある美奈子さんをとっちめつつ、隣席に来た葛原さんとは僕の趣味じゃない武者小路実篤談義なんぞしつつ、泥酔ムードは広がっていくのであった。深夜になって、どしゃ降りの雨の中、2軒目のムード良好な居酒屋へ。結局、朝の5時まで飲み続け、しゃべり続けた相手はいつも通りの三亀さんであった。ひゃはは。都合11時間の、コレを深酒と言う。なぁ〜んちゃって。
 ところで、硬派アクション映画を撮っているという耳公心さんから無理矢理映画出演の打診をさせた上、「サムライ3馬鹿トリオ」のオヤジ3人衆は、晴れて耳公心さんの次回作に出演するコトとなった。耳公心さん曰く、僕ら3人はそれぞれ大いに存在感があるとのコト。ふんむむ。そりゃつまりスクリーン的フォトジェニックってことネ。がはは。
 すでに最近若い女流監督作品での役者デビューを果たしている三亀さん、各所で天狗仮面パフォーマンスを演じている二健さんに比べ、僕は能力的にかなり見劣りしちゃうが、「演技指導はしますから」などと真顔で言われ、大いにソノ気になっちゃった。ステッキついた殺し屋あるいはヤクの密売人、ポン引き、場末のバーテンダー、賭博師、ホームレス役あたりでの銀幕デビューを目論む僕なのであった。
●今日の1句  街に出りゃ有象無象の土産物
●今日のもう1句  待ち人来たらず舌足らず娘と飲む

前へ・・・・後へ