■ノレない手拍子の女の子
昨夜のYukoさんのライブには予想外の面白い飛び入りがあって盛り上がった。芝パークホテルのバー「フィフティーン」であったドラムレス、ピアノとベイスだけの伴奏でYukoさんは超ど級のスタンダードソングの数々を疲労じゃなくって披露なすって、それなりに僕は楽しめた。予想外の飛び入りというのは、ステージでのコトじゃなくて、実は客席に現れた白人の男と、彼に抱きつきながら生バンドに興味津々といった風情の4、5歳ほどのお嬢ちゃんだった。ワイフと「あれゃ孫娘かネ、娘かネ?」などとウワサしていたのだが、両者の唯一の共通点は遠目にもハッキリ分かる近眼メガネで、金髪フサフサの女の子の保護者らしいその男のアタマはほぼ禿頭である。途中、懐かしのブルース進行ジャズ「Route
66」になって、「どうぞ手拍子を!」とYukoさんに指示されたものだから、ノリの良さじゃ人後に落ちない僕は早速手を打ち鳴らす。「きゃ!」と喜んで前述のお嬢ちゃんが手拍子に参加し始めると、コレがまるでビートに合わず、「アレ?アレ?」と訝しそうな表情。ちょいと離れた席だったけれど、お嬢ちゃんはしきりに僕のリズムに合わせてくれようとするんで、僕も目配せしながら手拍子の交歓。客同士ではあったけれど、世代を超えて瞬間的な国際交流ができたというワケだ。
宿泊客らしく、途中で退席するために僕の席の横を通り過ぎようとしたお嬢ちゃんに、僕は即座にハイタッチを促した。「きゃは」と喜びつつ、パチンと挨拶。ついでに禿頭ともハイタッチ。数分後にトイレのためにバーを出てロビーを通り過ぎようとしたら、2人の姿をソファーに見つけて、しばし歓談。シドニーからやって来た親子だと判明した。後でYukoさんから、てっきり知り合いなのだと思ったと言われた。そうじゃ。僕はムダに人なつこい性分なんじゃ。カカカ。
●今日の1句 床で眠る若き酔っ払いにただ共感する
●今日のもう1句 ちゃんとしろよなんて決して口に出来ない
|