■ナニゲとサリゲ
今朝さぁ〜。ヘンな時間まで起きちゃっててネ。「ズームイン……」って朝の番組をナニゲに見ちゃったのよん。ウソウソ。今朝、変則的な時間に目覚めて、朝の民放の名物番組「ズームイン朝」というのを何気なく見てしまった。
そこで群馬県草津温泉を本拠とする県1部リーグの新興ティーム「ザスパ草津」の活躍ぶりが紹介された。どこか見覚えのある顔だと思ったら、かつて鹿島アントラーズのDFで大活躍していた奥野クンが監督、ベルマーレ平塚(現在は湘南)から確かアビスパ福岡にも在籍した日本代表の名GK小島クン(コーチ兼任)の顔もあった。Jリーグを解雇されたまだ若く有望な選手共々、将来J1に昇格できるティーム作りをしている真っ最中。めでたく県1部リーグでの優勝を決め、来季は関東リーグ昇格だそうだ。さらにJ2で勝ち上がってからのJ1だから、まだ道のりは険しい。面白いのは、若い選手たちがそこで朝晩はアルバイト、昼間の数時間が貴重な練習時間となると、「サッカーができるコトって、こんなにも楽しかったか?」と、過酷な環境にむしろ感謝の気持ちを抱いている点だった。温泉の町だからと、源泉近くをボランティア清掃したりもする。
日本の野球環境はホントにダメだけれど、ことサッカーにおいてはJリーグの波及効果はこんなニュースにサリゲなくステキに聞こえてくる。イイなぁ〜。ガンバレ、ザスパ草津!!
ところで、先日あるヒトのサイトの普通の文章中に何気なく「なにげに」と書かれていて腰を抜かした。そういうタイプのヒトではないからだ。すでに市中は「ナニゲに」の嵐が吹き荒れているので驚くほどのコトじゃないはずだけどネ。この流れだと、「さり気なく」も「サリゲに」になっちゃうんだろうか? あるいは「申し訳ない」は、「よんどころない」は、「もったいない」は、「はかない」は? などと余分なコトに妄想を巡らす僕なのであった。アーメン。
●今日の1句 コンビニのレジ行くたんびに腹を立て
●今日のもう1句 言葉には何の気も無し品も無し
|