■今年の日米野球観戦に何人集まるか?
1998年にあった秋の日米野球で、僕はそれまで直接お会いしたこともなかったパソコン通信の大リーグ・ファン仲間と、東京ドームで一挙に会った。水夫さん、あすぱむさん、うっちぃさん、星の子さん、Ryuさん、薗田さんなどで、ほとんどのヒトがハンドルネームだけでのつきあいで、いわゆるそれが「オフ会」というものだった。10数名いや20名はいたかも知れない。遠来の友人を数人、狭い拙宅にお泊めもした。公式のパソコン通信による「オフ会」では、まだまだ遠慮が先に立つ感じ。僕は何でも開けっぴろげが好きなタチなんで、2000年には僕が集める僕の友人たちという趣向で今度は所沢のドームでの観戦となった。新しく野口さん、ウシオさん、さらにはうっちぃさんの奥様、赤ん坊だった晴行クン、イラストレイターの齋藤さんにも加わってもらった。拙宅の雑魚寝も大盛り上がりとなった。
さて2002年の今年、ストライキ騒動で危ぶまれていた日米野球の開催がようやく決まった。メール環境が変わって、まだお知らせできない常連もあるが、それでも今年も仲間同士でおしゃべりしつつ、二次会、三次会の酒宴を楽しみに集まれたらいいナと思う。
問題なのは、今年もドームばかりで、東京会場はいずれも僕の大っ嫌いな東京ドームでのゲームというコト。前々回98年のオフ会後には、「フン。東京ドームなんぞ2度と来るもんかぁ〜〜ッ!」と捨てゼリフを吐き、友人たちに聞かれてしまった。それでも僕はちっとも構わない。今年も、友人たちが来るんなら、東京ドームでも何でも行くゾ〜ッ! なにしろ僕の楽しみはゲーム観戦よりもその後が中心なんでネ。カカカ。今年の予定は、水道橋で観戦終了後とっととヒンジュクに向かい、ウワサに高い「サムライ」に大挙して押し寄せちゃろかいナというものだ。
第1候補を11月16日だったかの土曜日を目標にしているんだけれど、コレ読んでまだ案内メールが来ないゾ〜っという方、どぞお知らせくだされ。それから新たに参加したいわんってヒトもメールくだされ。
●今日の1句 獲らぬタヌキの八畳敷きサ
●今日のもう1句 ドームを棄てよ野原に出よ
●今日のもうもう1句 ダンナと呼ぶヤツとっちめてやるのだ
|