更新:2002.08.17

■CD-ROM付き週刊誌

 8年前に倒れるまでは、都心への打ち合わせなど電車に乗る必要のある外出の度、僕は駅の売店で雑誌を買っていた。その雑誌の内の1誌が、あまりデキの良くない中年サラリーマンが主要購読層のはずの「週刊ポスト」で、電車に空席があってページを開く際にはお隣に若い女性がいないことを確認した上でないとグラビアなんぞは間違っても開けない。なにしろ巻頭グラビアの売りは、ちょいと売れなくなった女優の起死回生丸出しヌードとか、写真集発売時期に対応したPRキャンペーン「ちょっとだけヨ」の写真グラビアだから、そりゃ後年国内航空会社の機内誌から閉め出されたのも分かる。それにも関わらず、ほぼ毎週のように買っていたのは、雑誌主催の「文壇囲碁本因坊戦」の掲載があって、義父・江崎誠致がしばしば登場していたからだった。もちろん僕だって、ヌードグラビアにまるで関心がないワケじゃないのだが、ホレボレするほどのヌードモデルの肉体とか画期的な写真表現なんてものに期待できる媒体でないことは分かっているので、あくまで購読動機は義父の件と、商売柄の雑誌広告見聞であった。
 昨日、目の前のコンビニで数年ぶりに買った。表紙に「巨人の松井はヤンキースが獲得必至!」みたいなタイトルを見つけ、僕の予想通りだったのでついつい買った。その記事を書いているヌーヨーク在住の人物を僕はあまり信用していないので、肝心の記事は途中で読むのをやめた。で、改めて気づいたのが「CD-ROM付録」がどこかに付いているという表示だった。ページをめくる。長方形名刺大の四角いCD-ROMを見つけた。案の定、売れなくなった元アイドルの起死回生ヌード、それも「動くヌード」とある。エッヘン。僕のパソコンにもCD-ROMドライブは搭載されてるんだい。作動させてみた。貧弱なグラビアヌードをそのまんまパソコン画面で見るだけのコトだった。「動く」はずのムービーの方は、どういうワケか動かなかった。多分、僕のコンピュータの問題だ。だけど、どうってコトなかった。帰宅したワイフに報告した。「近頃CD-ROMが安くなってるからネ」とのこと。そればかりか、出版界が雑誌も売れなくなって右往左往しているサマを思わせた。そいや。先月のMac専門のパソコン雑誌に付いていたCD-ROMのゲームに京王線の運転シミュレイションがあって、面白くって3、4回興じた。雑誌ギョーカイも大変だネ。
●今日の1句  知らない女優がすでに元アイドルとなりにけり
●今日のもう1句  歩行訓練と称してジャズを聴きに行く

前へ・・・・後へ