■人気球団のあまりの公平さ
一昨日出したメールに、今朝方返事が来た。ヌーヨークにあるメッツ傘下のマイナーリーグ球団、ブルックリン・サイクロンズのマーティー・ヘイバーくんからのものだった。月末のN.Y.旅行の際に大リーグ観戦のついでに見ちゃおうかというコトとなり、なんとかしてティケット入手を試みたのだが、それがかなわなかったので、直接メール作戦に打って出たワケなのだった。名物球団職員のマーティーくんが僕のメールをちゃんと読んでくれたのかどうかは知らないが、「先日、日本のTV番組でキミの大活躍の様子を知って、ぜひともサイクロンズのゲーム観戦がしたくなった日本人ですダ。滞在期間が短いので1ゲームだけ、それも27日分のティケットを入手したいんだけんど、どーすりゃイイのん?」という内容で書き送った。
「ハ〜イ、ミキオ。27日のゲームは大変な人気カードなんだ。僕らが用意できるのはもう150枚の外野席だけで、直接自分の足で買いに来てくれるお客さんだけを相手にしてるんだ。当日ゲーム開始より前の午前10時に売り出すんで、それより前9時30分に行列つくって並んで待って買ってチョーダイ。じゃ〜ね」
げっ。確か当日のゲーム開始時間は夜の7時のはずだゼ〜〜。ブルックリンまで2往復はちとキツい。くっそ。
こういう時、「えっへん。僕はニッポンのベイスボール月刊誌に長いこと連載コラム書いてるライターで、今回はまだ日本の読者に馴染みの薄いマイナーリーグの、それもキミんとこのティームに関する情報を大いに取材したかったんだけんどねぇ〜」などとやればきっと効果的なんだろうとは思うけれど、どうもそりゃ潔くないし、こりゃさっさと諦めるしかないか。相手がどこまでも公平に出てるんだから、こっちも公平にやるしかない。それにしても様子の良さそうなボールパークだったし、マーティーくんとも会いたかったし、どうしよう。ワイフと相談してみて、ちょいと姑息な手段を講じちゃおーか知らん。う〜〜。迷う。
●今日の1句 入れぬなら入ってみせよう闖入者
●今日のもう1句 ベイスボールライターと言うにはやっぱり腰が引け
|