■札付きの中年
その原因がどう考えてもボクシング後遺症とは思えないオーボケ人物ガッツ石松が演じるCFに、リストラ中年が手に職つけようともがくパソコン講座のものがある。結局彼のキャラクター通り、「無理そうだなぁ〜」という雰囲気で終わっちゃうのがカワイゲがある。あのCFメッセージを深読みすれば、「ガッツ石松には無理そうでも、世の中の大半のヒトにはできる」というのが隠されているワケで、そりゃ誰も「ガッツ石松並みの知能じゃない」というプライドを密かにくすぐっているワケだ。
どういうワケか一部画像ファイルが開けなくなって、トップページに似顔イラストにも小細工できなくて、おマケに昨日は友人から写真画像のステキなデータもいただけて、「こりゃ、どーなってるんダ!」と1人混乱。ここにもガッツ石松並みの知能の持ち主がいるワケだ。こうなるとまるでガマンの効かない僕は、華麗なる人脈を即座に駆使して、つまり言い換えれば「他人さまをアテにして」問題解決をはかる。つい2日ほど前に関連知識をご教授願ったゴンチチ氏に連続で電話かけるのも気が引けて、もう一方の参謀O氏に連絡をとる。「あ〜、もひもひ」と始まって、即座に電話中継遠隔講座が始まったのだが、今回はウマくいかない。しょうがないんでゴンチチ氏に電話。アレコレ遠隔授業を小1時間ばかり受けて、無事問題解決となった。
「イイんです。ミキオさん。なんだか薄皮1枚1枚はがしていくように成長なすってるじゃありませんか」
ん? 喩えはあんまり適切じゃないとは思うけど、な、な、なんて優しいヤツなんだぁ〜〜ッッッ!! と感謝して、さらにつけ上がる。僕はこうして友人たちの貴重なおシゴト時間を、ずっとずっとず〜っと搾取しまくってこのHPをやっているのであった。こりゃかなり救いようのない「フダツキメーワク中年」で、ガッツ石松よりもタチが悪いのだけは確かだ。カカカ。
●今日の1句 最初おどおど中パッパ赤子が泣いても知らないよ
●今日のもう1句 デフォルメと言えば体いい描き損じ |