■ミツヒロ・タテワキ画伯
昨夜酒席を共にしたのはデザイン会社社長のタテワキ氏だった。もう25年ほどのつきあいになるが、彼が先輩アートディレクターから会社社長に転身してからもずっと、僕は1匹狼のコピーライターで、「タテワキさん」「ミキオくん」の関係は変わらずだ。で、今回の酒席は「オレの絵を見てくれ」という社長の申し出に後輩が重い腰を上げたというのが本音で、僕は実際ナメてかっかていた。だいいち僕も含め世の中の「最近絵を描いている」だなんてヤツの98.746%は絵をナメてるのに違いなく、素人の戯れ事評価ほど厄介なモノはないんである(それを考えると俳人・宮崎二健さんに僕は申し訳ないコトをしっぱなしだ)。多分A4判より少し大きめの画帳にドイツ製色鉛筆で丹念に塗り込まれた色彩鮮やかな食品群が並ぶ。サンマや青ネギやパンやチーズが、「どうだ、ウマそうだろう」とばかりにほくほく顔で居並ぶその様は見事としか言いようがなく、僕はホントに言葉をなくすほど感激した。平凡な会社社長だとばかり思っていたヒトは、実は大変な画伯であった。忘れた頃に時々シゴトが舞い込む得意先などという便宜の関係でなくなっちゃったコトが、僕にとっての最大の収穫だったかも知れない。ドイツ製色鉛筆は塗り込むほどに表面に光沢が現れ、それがタテワキ作品に言いようのない絵の味わいをもたらしているので、果たしてウェブ上でそれが再現できるかどうか分からないが、スキャンした画像情報として僕のサイトに提供してチョーダイとお願いしてある。イイんだ、コレが。あ〜、みんなに見せたい見せたい見せたいナァ〜。
●今日の1句 加茂ナスなんかゴロンとふんぞり返ってる
●今日のもう1句 チーズ濃そうだぞ臭くって
●今日のもうもう1句 焼き色が匂うんだパンと
●今日のもうもうもう1句 生真面目が絵になって戯れ合える友人だ
●今日のもうもうもうもう1句 あの豪速球は思い遣りだったんだね |