■僕は電話魔である
基本的に僕は「電話魔」だ。メールはどちらかというと恋文モードにしちゃってるので、友人と気軽に話すためには電話を利用する。で、僕の友人はどいつもこいつも冷淡なヤツなので、掛かってくるのが<1>に対して僕から掛けるのが<5>ぐらいの比率になる。昨夜はアメリカ行きを共にしようと画策するために最初は浜松に、そこで電話番号確認した上で倉敷にまで電話した。「もひもひ。東京のロクデナシです」とひと声発したら、即座に「へへぇ〜〜」と日頃の無愛想を詫びられた。フン。そんなコトなら頻繁に連絡寄越しやがれと思わないでもないが、2人ともヒドくイソガシー職業人で、そういう時にはこちとらのヤクザな生活を再認識させられるハメとなる。
で、つい先ほどまでは編集者のゴンチチさんと電話。「スバル本の画像データ寄越しやがれ」と、こちらもキョーハク電話。すぐにメールで頂いた「スバル360奇跡のプロジェクト」の表紙画像をトップページにアップしておいた。この本の中での僕の原稿は、本編の技術者物語的な真面目な情報に茶々入れるかのごときお気軽添え物コラム8本で、恥ずかしながら1960年前後の時代に対する思い入れの回想みたいな文章になっている。
※本HPデザイナーのイワブチさんが、トップにこそっとアクセスカウンターを表示してくれた。なんでも最初は適当な数字が入れられるんだそうで、「5,000,001」からでもOKらしいと聞いて大笑い。今朝の時点からのカウントなんで、誤差はあるだろうが正直な数字で表示している。ふむふむ。増えろ増えろ。むひ。
●今日の1句 ついさっきの階下の喫茶何時(回文)
●今日のもう1句 ベッカムムカッ屁(回文)
●今日のもうもう1句 鶏冠ひしゃげ色男ぞ去りぬるをわか |