■カタカナ世界に眩惑される
これまで「日本一ヒマなコピーライター」が売り物だったのに、なんだか人並みにイソガシくなっている。申し訳ないのは、そうなると本HPでの怒濤の更新が減り、情けないのは、この日記ぐらいにしか手が付けられないコトだ。くっそ。W杯観戦中も、アタマの中には良からぬタクラミが駆けめぐり、ずっと増補改訂していないエッセイ中の「辛味亭辞苑」にふさわしい索引語を見つけて喜んじゃったりしているのだが……。たとえば「じ」の項目に追加したいのは「ジダン」で、その意味は「世界中の若ハゲ男をハゲますために来日したフランスの足蹴り宗教家」みたいなコト。ぎゃ。許ひてぇ〜〜。
さておヒゴト資料としての「カタカナ語辞典」に埋もれ、あーだこーだと作業していたら、イケね、自分はそれを飛び越えるために日頃から無理矢理にワケの分からぬ英語世界にダイレクトに関わっていたんだナというコトを再認識。アタマの中がカタカナだらけになったら、思わずやってみたコトもない回文ができあがった。で、今日の1句に入れといた。こういう遊びもきっとクセになっちゃいそうで、コワい。
そりゃそーと、日本の国債の格付け会社にイチャモンつけた平沼経産相がホンネでしかないボツワナ蔑視の発言。あんなコト言ってる為政者が操ってる日本経済なんだから、そりゃ国際的価値も下がろうもんだろうとは、経済を知らない素人の戯言か? 同じく、単なるサッカー馬鹿のイタリアの田舎者ペルージャのガウチ会長の最低発言と非常によく似たトーンを感じた僕である。
●今日の1句 ナカタかなりなカタカナ(回文じゃ)
●今日のもう1句 シツゲン遥か肥溜めにつるり |