■靖国問題は国内問題ではない
お定まりのごとく、スキを狙った首相の靖国参拝。宗教儀式に則らないとかなんとかテキトーなまさに詭弁は今回も繰り返された。明治期に吹き荒れたという廃仏毀釈とは、まさに神道の強制で、そこから日本の全体主義や国粋主義、ひいては軍国化が進められたと考える僕は、A級戦犯合祀以前にまず神社の成り立ちそのものを結構疑っている。神仏混淆、自然崇拝、八百万の神なんてぇファジーな日本の宗教観はそれなりに面白く、一神教のキリスト教やイスラム教、ユダヤ教などというものがこの世で起こるほとんどすべての戦争の原因になっていることを知れば、「いい加減な宗教観」の日本人による世界観ってものが、もっと世界に流布されてもイイのじゃないか、などと思う。9.11だって、エルサレムの自爆テロだって、「弱き装備の、強き信仰者」によるレッキとした宗教戦争ではないか。首相の靖国参拝を「ふん、日本の国内問題に、外国が口を出すな」と恫喝する輩が後を絶たないが、国家元首としての天皇制を構築し、アジア隣国に侵略をしかけて今なお悔恨はあるが反省のない連中が求心する拠り所、それが靖国神社ではないか。 |