第1回 うん
 
第2回 さっ   岡田幸生

 氷見の歯医者、高岡の歯医者、座間の歯医者、小田原の歯医者――ひとりひとり意識にのぼせることができる(とはいっても声と顔の上半分にかぎられるが)。長く住まなければかかわることはないが、長く住めばかかわらざるを得ないのが歯医者だ。

 中野でもかかわることになった。僕の歯はモロいのだ。右上の歯がしみるようになったのは、越してきてすぐではなかったか。ヘンにいそがしかった。近所のどこに歯医者があるのだろう、と思うでもなく一月くらいぼんやりしていた。

 新宿高島屋の歯科衛生士は美人揃い、とさるヒトにすすめられ、ずいぶん惹かれもしたが、新宿は近いとはいえない。それに、長くかかるかもしれないしかたのない口なのだ。美貌は僕を気おくれさせるだろう(僕のマゾヒズムはそのあたりにヒズミはないのだ)。歯科衛生士より歯科医に興味がある。つまりは余裕がないのだった。

 中野にも新井薬師にも歯医者はあまたいるのだ。必要の目でみれば、街のいたるところにそれらしい看板がある。しかしどこに通えばいいのだろう。そうこうするうちにまた一月ほどすぎた。そのあいだにも歯はムシばまれていただろう。癌や虫歯は自然治癒力をあざ笑う。

 ウェブで調べた。パブリックにむいたコトバ、広告のための広告のようなコトバは、眉にツバをつけてかからなくては。あれはどこだったろう、さるプライベートな掲示板に「親身になって治療してくれる、あすこはあたしのいきつけ……」というような意味のメッセージをみつけて、僕は膝と手を打った。

 サンプラザの近くらしい。ネット上で予約できるようなので、電話をかけることも受付に運ぶこともしないで、初診を予約した。マウスをクリックしたのだった。

 とても新しいとはいえない雑居ビルの三階だった。ちゃんと予約は通っていた。わるくない歯医者だ。患者の話をさえぎったりしなければ、いいかえたりもしない。たばねたりしなければ、まとめたりもしない。ただ黙って聞いてくれる。ただ耳になってくれる。そしてこっちが話しおえると、ゆたかな沈黙のうちに、大きくなければ小さくもなく、低くなければ高くもない声が返ってくる。わるくない。

 話すことで癒えるほどの愁いだってある。歯医者は意図的にそう接しているというよりは、人柄が自然にそう動いているというふうだ(きっと女にもてるだろう)。現況説明、治療方針、治療。そして思いのほか良心的な請求額。衛生士に歯をいじらせることはしない。歯医者がぜんぶひとりでやる。

 長身のまだ若いような男だ。オールバックの額には皺ひとつない。若い目尻。マスクに隠れている顔の下半分は不明だが(両方の鼻翼から口脇にかけての皺が年輪を刻んでいるかもしれないが)、不明のほうがいいようでもある(あるいは僕より若いかもしれない)。

 はい、大きく口をあけてください、という左からの女声は衛生士だ。僕は口をあける。すると、右から「さっ」と小さく声がかかる。治療にかかる歯医者の声だ。

 さあ出帆だ、とか、さあ出陣だ、とか奮起するときの「さあ」をつづめた「さっ」だ。毅然とした「さっ」だ。あるいは「レッツ・ゴー」という感じ、いや、もっと紳士的なので「シャル・ウイ・ゴー?」とでもいうような感じの「さっ」だ。しなやかなさわやかな「さっ」だ。

 さっ。われわれはどこへむかっているのだろう。白衣の紳士の右手に握られているのは電動ドリル、どこへむかうにせよ、イバラの道ではあるだろう。しかし僕はこの男についていこうと思った。



岡田幸生
ky8y-okd@asahi-net.or.jp
http://www2.diary.ne.jp/user/81482/