更新:2002.11.20

■遠くにいるセガレは面白い

 本日は珍しく日をまたいでの日記。なにしろサッカー日本代表にコンセントレイトしちゃっていたのだ。ああ。面白かった。ああ。またやっちゃったいッ。以上が感想。いくらサッカー大好き人間でも、僕は基本的に個人を見ることが好きだから、戦術がどーたらこーたら、フォーメイションがどーたらこーたらは言わない。以前はそういうニワカ評論しちゃったコトもあったけど、何人かの旧サッカー少年や現サッカー少年たちが目をウルウルさせながら僕に語ってくれた「きゃ〜。ニッポン代表はカッコイイ〜ッ!」「この5年ぐらいの間に、ニッポン代表がこんなに強くなるなんてぇ〜ッ!」「イイんです。勝ち負けなんて。あんな華麗なパス回ししてくれるだけで涙が出ちゃうッ!」などの声を聞くと、ただニワカフリークのクセして技術論・戦術論しちゃう自分が恥ずかしくなったのだ。ヘタすりゃ最年長のゴン中山くんまでが我がセガレのように思える。彼らは僕にとって遠い存在だからこそ、セガレのような愛着を抱くのだ。
 で、ハナシ変わって我がホンモノのセガレ。ほぼ7ヶ月間になろうとしているアメリカ生活で、予想外に奮闘したのだろう。9グレイドのクラスがある内のもともと高校卒業者としちゃ惨憺たる第2グレイドから始めた語学学校で、ついに大学受験資格アリと見なされる第9グレイドに到達したのだそうだ。ふんむむ。ヨクヤッタ。まるでセガレのように可愛いヤツめ。ぎゃはは。
 ところがここに来て、その語学学校が同じL.A.内でもエラく遠い場所に引っ越ししちまいやがり、当初の目標の第9グレイドまでクリアに暗雲立ちこめた。何でも片道1時間半もかかる場所に移転だと言う。で、数日前、ワイフにメールが届き、運転免許もL.A.で取っちゃったし、クルマが欲しいナァ〜だなんてコトぬかしやがる。現在L.A.に居住している僕の参謀は2人もいる。中古車市場の相場もワケなく入手できるし、ワイフはセガレに甘アマだし、「20万以下ぐらいで見つけるんなら」とワイフがメール出すと、「ソレって2,000ドルだって考えていいワケ?」とかのビミョーにつり上がった値段交渉をしてきやがる。ふんむむ。リッパだ。母子ともに、交渉に負けるナァ〜!!
●今日の1句  開始5分だって言ったのにぃ〜の5分間
●今日のもう1句  遠くにいりゃセガレだって可愛いもんさ

前へ・・・・後へ