更新:2002.05.26

■書籍編集をしてみたい

 不遜なヤツだから、会う編集者ごとに僕は言っている。「編集者って、いったい何すんの?」と。校正者との違いが分からないのだ。書籍なんざ、書き手がいて、あとは装丁に関するデザイン・レイアウトの専門家がいれば、いちおうの書籍の体裁は整うはず。だいいち僕は、長年の広告の仕事では、ほとんどの場合に全体のディレクションを兼務していた「編集長」でもあったワケで、装丁デザインというグラフィックデザインに関するいわばプロでもあったワケで、そうなると出版関係であろうがなかろうが、デザインに関する指向性も持っているのだから、当然のコト、出版の編集者とはぶつかる。ハナからまるで信用していないのだ。
 そんなコトに気づかされたのは、自分自身のこのHP作り。少しずつデザイン変更にも乗り出したいし、それより何より、何か自分が書くものではなく、あくまでも編集者として書籍作りをしてみたいナァ〜などと思うようになった。筆者にホレ込むコト、ハッパをかけるコト、デザイン手配するコト……と考えてみたら、唯一のニガ手作業があった。「文字校正」だけは、やっぱり御免こうむりたい。ぎゃは。
●今日の1句  エクレアを頬張る午後の天気雨
●今日のもう1句  君が代と浮かれ大君いでませり

前へ・・・・後へ