更新:2002.01.24

■ちゃーちゃん

 
ずいぶん後年、何かの辞典で「幼児が呼ぶ母親の愛称。『かーちゃん』の転訛」という一文を偶然読むまで、「ちゃーちゃん」とは彼女のニックネームだとばかり思っていた。 で、僕の「ちゃーちゃん」は彼女の2人の息子たちが呼ぶ「かーちゃん」のことで、残念ながら僕にとっての叔母なのである。彼女が無闇に敬愛していた兄とは、つまり僕の父親であり、僕の父親は僕の幼児期に亡くなった。
 彼女の実の兄に対する感情は溺愛以外のなにものでもなく、僕は確信するのだが、僕の父親の没後、その愛は僕すなわち甥であり父親似の芸事大好きな子供に過剰なまでに注がれた。彼女の兄と同様、絵を描くことが好きだと言えば高級絵の具をプレゼントし、音楽の発表会だと聞けばよその町からはせ参じ、「あなたのお父ちゃんの吹くハーモニカ、あなたのお父ちゃんの弾くバイオリン」を例に出し、「だからあなたに才能が伝わったのに違いない」と言い続けてきたヒトである。ほんとうに溺愛され続け、今も溺愛されている実感がある。なぜなら、この僕自身が彼女をこの上なく愛しているからだ。
 カトリックに献身し、おきゃんでおてんばムスメの性格をそのまま残しながら、70代半ばを迎えている「ちゃーちゃん」に、本日電話した。終わったら1時間45分が経過していた。このまま愛されたいと思うから、こちらからはまるで電話が切れないのだ。からっきし意気地がなくなるのだ。
 愛は、疲れる。電話が終わったら、僕は疲労困憊で倒れた。

前へ・・・・後へ