![]() 夕食に行った沖縄料理店の陶器 ![]() やちむん通りの共同井戸には こんな飾りがありました ![]() 買ったお皿は中央のこれ |
陶器を買った店にはほかにもすてきなお皿が ![]() その後は、壺屋やちむん通りを眺めて、陶器を買うことにしました。一人暮らしになって、もうあまり物を増やしたくないと思っていたのですが、昨日の夕食に行った店で見た陶器がなかなかよかったので、自分用に気に入ったお皿を一枚買って帰るのもいいかなと思ったのです。 友人につきあってもらって、牧志公設市場からやちむん通りに入り、一軒一軒をのぞいて見ました。それぞれのお店の方と話して焼き物のことを教えてもらいながら見ていくと、店によってデザインの特徴があるのが分かります。迷いに迷って選んだのは大皿と小皿の2点。これはとても気に入って、盛りつける料理を考えるのが楽しみです。 今回の沖縄旅行は、ヤンバルの自然が感じられたよい旅でした。今年の東京は寒かったので、コートなしで移動できる沖縄にほっとしたし、友人と過ごす時間を楽しみました。次は夏と決まっていますが、また存分に楽しみたいと思います。 ![]() もう一枚、これも買って来ました
(2014年3月12日) |