![]() 住んでいるのはこんなところ ![]() ホテルにあった置物 ![]() 土産物のデザインにも登場 |
赤いくちばしがかわいい ![]() 学習施設というだけに、説明員の女性がヤンバルクイナの生態について説明してくれました。「いまここにいる子は好奇心が強く物怖じしないので、皆さんに見てもらえる。この子は特別」だとか。飛べないが足の筋肉が発達しているので、夜は木の枝に登って安全な場所で眠るのだそうです。ヤンバルの森では野良猫、野良犬に食べられたり、車にはねられたりして数が減ってしまいましたが、最近は野良の犬猫を保護して引き取り手を探すなどして、森で暮らすヤンバルクイナを守っているということです。 この施設は2013年9月にオープンしたばかりなので、沖縄リピーターにもおすすめです。私たちが訪ねた時に施設と鳥の愛称を募集していましたが、施設は「クイナの森」、鳥の愛称は「キョンキョン」に決まったそうです。 展示場のHPはこちら (2014年3月10日) |