年頭に決めたこと

玄関の正月飾り


ボビが晴れ着でお出迎え
巳年の飾りも増えました
 皆様、あけましておめでとうございます。2010年春にフリーに戻って3年近くが経ちます。その間に色々なことがありましたが、こうして2013年の年明けを無事に迎えられたことをうれしく思います。家族、友人、仕事仲間に愛され、助けられて生きていることを実感しつつ、私も彼らの助けになれるような存在でいたいと思います。

 私は年頭に今年の目標を決めるという習慣はないのですが、フランス語の授業では毎年「今年の目標は何だ?」と聞かれます。フランス人は年頭にこういう宣言をするのが好きなのか、たまたま私の先生がそういうことを決めるタイプなのか、単に会話の糸口として重宝なのかはわかりませんが。そこで、毎年その場で適当なことを決めて答えるわけですが、今年は「フランス語が上達するように努力する」という定番の目標の他に、「ホームページに毎月1本はコラムを書く」「毎日1時間歩く」ことを付け加えようと思います。

 書くことが好きといろいろなところで言っていますが、ネットのあちこちにその日その日の思いを書き込んでいると、自分の思いが集束せずにそのまま発散してしまって、考えが深まらないような気がしています。今年は、思ったこと、気になることは忘れずに深めて、きちんと文章にすることをしたいと思います。「1時間歩く」のは、頭と体のリフレッシュのため。便利な場所に住むようになって、だんだん歩かなくなっている自分への諫めです。これは遊びに出かける場所を増やして、そこで歩けば解決します。そのためにはしっかりと稼がないといけないので、今年もばりばり仕事をしたいと思っています。皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

(2013年1月2日)

「ちょっと言わせて」目次へ戻る