海外旅行気分で、成田から沖縄へ



 9月22日から3泊の沖縄旅行をしてきました。今話題のLCC(格安航空会社)ジェットスターを使って、成田・那覇往復の旅です。成田まで行くのがちょっと大変ですが、チケット代が2万円をすこし越えるくらいというのは魅力的です。海外旅行に行くときは新宿から成田エクスプレスを使っていましたが、今回はなるべく経費を抑えるために日本橋から都営浅草線アクセス特急というのを使いました。これだと日本橋成田空港間の運賃は1130円でした。出発は14時55分。搭乗手続きは30分前で締め切りなので、時間に余裕がない人にはちょっとつらいかも。搭乗する飛行機までバスで行くため、時間の余裕が必要なようです。席も通常より狭いと聞いていたので、私は追加料金を払って最前列に座り快適でした。

 飛行機に乗って楽しいのは、飛び立って雲の上に行くのが実感できること。この日も機体がふわっと浮いて地面が遠ざかり、次に地図のような地形が眼下に広がり、それも見えなくなると青空の下にもこもこと白い雲が広がりました。「ああ、空を飛んでいる、文明の利器はすごい、青空も雲もきれい」と感嘆するこの時間が好きです。

 沖縄に着いたのは午後6時。マンションに泊めてくれる友人が、空港まで迎えに来てくれました。今夜の予定はライトアップした首里城見物と沖縄料理です。首里城はもう見学時間は終わっていましたが、外からのライトアップがなかなかきれい。那覇の街が一望できるというテラスに案内してもらい、夜景も見てきました。首里城の後はガイドブックにもよく載っている沖縄料理の老舗「うりずん」へ。奥のカウンター席に座り、泡盛で乾杯。田芋をすりつぶして揚げたという名物料理のどぅる天や豆腐ちゃんぷる、お刺身などをおいしくいただきました。旅先で、地元の料理と地元のお酒を味わいながら友人と話すとのんびりします。旅に出てよかったと思う時間です。

(2012年10月12日)

「ちょっと言わせて」目次へ戻る