店の話が続いたので、初日夜の店も紹介しておきます。初日はかつてのニフティサーブのパソコン通信仲間8人が集まってくれました。京都在住は1人、7人は、奈良、神戸、大阪からやってきてくれました。私を含めて総勢9人が、京都市役所近くのフレンチ・ビストロ「le Buchon(ブション)」に勢揃い。この仲間とのつきあいは古く、10年以上ネットで書き込みを読み合っていますし、年に1度くらいは実際に会う機会があります。いろいろなことを細かく知っているわけではないけれど、人間の根本のところで信頼できると思える大切な人たちです。
店では皆が前菜とメイン料理を思い思いに頼み、白ワインでスタート。私は大好きな田舎風パテが前菜。鴨のテリーヌを注文した友人と半分づつ分けて、2つの味を楽しみました。互いの近況を聞いたり、おしゃべりが進むうちにメイン料理へ。私は牛肉の煮込みを頼みました。ここからは赤ワイン。おしゃべりとお酒が進み、デザートへ。デザートの中にチーズの盛り合わせがあったので、私はチーズで引き続き赤ワインです。ここで、デザートに移る友人もいて、イチゴのパイなどがおいしそうでした。最後はフレンチらしい濃いコーヒーを味わいました。 こうして会っても話は尽きず、いつも話し足りない思いがするのですが、京都に来れば仲間たちの誰かに会えると思うのは、一人旅の大きな楽しみでもあります。集まってくれたみんなに感謝しています。今回は残念ながら会えなかった人もいるのですが、それは次回の楽しみにとっておきます。 この店は赤白のギンガムチェックのテーブルクロスが目を引く庶民的なお店で、お料理がとてもおいしくて気に入りました。次回のホテルはこの近くにして、朝食とかランチに来たいなと思うほどです。 料理の写真を撮らなかったので、掲載サイトを紹介します。 (2008年5月6日) |