![]() 私の座った席は奥の壁際 |
次は知恩院の前を通ったのですが、ここはずいぶん広そうなのと、私の嫌いな砂利敷きの道で、歩くたびにジャリジャリうるさそうなのでパスしました。そのまま丸山公園を進み祇園へ。花見小路通りを進んで建仁寺(けんにんじ)にやってきました。しかし、ここも砂利敷きの広いお寺。だいぶ疲れたので、ここを横切ってお茶を飲むことに。
「休憩するのならば、行ってみたいカフェがある」と思い出し、がんばって五条大橋まで歩きました。行ったのは、川向こうにある「efish(エフィッシュ)」。ここは、プロダクトデザイナーのショールーム兼カフェで、前にホームページを見て、そのデザインやイラストが気に入っていた店なのです。行ってみると、お天気がよかったため、鴨川に面した窓側の席の窓が足下から全開。3時前くらいの時間でしたが、鴨川から通りに面したオープンテラスへと風が吹き抜けて、とても気持ちのよい空間になっていました。ちょうど窓際の席が開いていたので、そこに座ってサンドイッチとカフェで遅い昼食。鴨川に張り出したお茶屋さんより、こういうカフェのほうが私には向いた空間だと思いました。 efishホームページ カフェの中はこんなイメージ。ほんとに金魚の水槽があります。 ![]() 外が明るすぎて写りが悪いけれど、気持ちよかった (2008年5月6日) |