ムフタールの絵描きさん

私が見せてもらったのはこの絵に似たポスター。
個展のタイトルはRouge Levant

 エッフェル塔を目の前にしてのヨガは、旅行に行く前からの楽しみだったので、とても満足。しかし、芝生が濡れていて体が湿気ったので、ホテルに帰ってゆっくり風呂に入る。

 着替えて、またムフタールのレストランへ。アントレにパテ・ド・カンパーニュのある店を見つけたので、そこで食事。オーナーも若い従業員も礼儀正しく、感じがよい。

 食事の途中で近くの席に日本人らしいカップルを見つけた。常連らしく、40代くらいの男性のほうがオーナーと親しげに話していた。彼らが帰った後で、オーナーが近寄って来て「日本人か?」と聞く。「ウィ」と答えると、「さっきそこにいた日本人はリキゾーという画家で、こんどロワシーで個展をやるんだ」の誇らしげに教えてくれた。しばらくすると店の前に車が一台止まり、荷物を下ろして行った。オーナーはその荷物を見せに来て「これがリキゾーのポスター」だと言う。赤が効いたインパクトのある抽象画だった。「とてもきれいな赤ね」と言うと、「そうだろう」とうれしそうだ。日本人の画家がパリに住んで絵を描き、ここのオーナーにとても愛されていると思うと、なんだかうれしくなった。時間が合えばロワシーの展覧会も見たいところだが、個展は私の帰国後に行われるらしい。

 東京に戻って、インターネットを検索して、Rikizoの作品を掲載しているページを見つけた。ご本人と話す機会は逃したが、せっかくの出会いなので、作品に注目したいと思っている。

作品が見られるページ
(2007年8月11日)


Mouff'tot Mouff'tardというしゃれた名前の店
(2007年7月19日)

「ちょっと言わせて」目次へ戻る