いつものカフェへ



カフェの前に立つザッキンの彫像。
奥のトリコロールの店が「ボナパルト」。

 ノートルダムをゆっくり眺めた後は、またサン・ジェルマン・デ・プレに行くことにする。ノートルダム近くの左岸側には土産物屋が並んでいるので、今日はお土産の買物をしつつ散歩。友人や会社の同僚への小さなお土産を探すのは、毎回ちょっとした楽しみだ。ありきたりだが、私はエッフェル塔が好きなので、エッフェル塔のキーホルダーをいくつかと、紙粘土細工でパリの名所を描いたちょっとおしゃれなマグネットを数個買った。

 サン・ミッシェルの噴水を眺め、すぐ横の本屋に寄って品定め。しかし、あまりピンと来る本がなかった。自分に合った本屋をみつけるというのはなかなか難しい。ここからブシ通りにつながる裏通りを歩いているとおしゃれな台所用品店があったので、そこに寄る。お土産になりそうなものをいくつか買って、あちこちふらふらしつつ、サン・ジェルマン・デ・プレ教会前のカフェ「ボナパルト」へ。まだここで食事をしたことがなかったので、昼食に「サンジェルマン・サラダ」というのを頼んでみる。くたくたにゆだったドジョウインゲン、ふつうのハムを細長く刻んだもの、パスタ状に細長くなったチーズが三食弁当のように3つに区切られて並んだサラダで、これは失敗。チーズだけはおいしかったが、量が多くて食べきれなかった。テラス席で教会を眺めながらのんびりしていたら、突然の激しい夕立。奥の席に移れと急かされて、初めて店内の席に座る。ここはここで、なかなか落ち着くが、心配事がひとつ。今日は夜7時からエッフェル塔の見える公園でヨガをやる予定なのだが、5時に雨が降っていると中止になってしまうのだ。今、降るだけ降って、あとは降らないでね、と思いつつ、雨に濡れる通りを眺める。
(2007年8月6日)

「ちょっと言わせて」目次へ戻る