![]() カフェの前で。船がたくさん繋留されていて、船遊びが身近な感じです。 |
ポンタヴァンの次に向かったのは港町ロリアン(Lorient)。小船が係留されているヨットハーバーの前の店でお昼を食べた。テラス席に座り、風に吹かれながら座っているだけで、夏休みという気分が盛り上がって来る。 ここでおもしろかったのはギャルソンの表情。私たちが食事を終わってコーヒーに移ろうかという頃が、ちょうどランチのためにテラスに出したテーブルを片づける時間だった。他の従業員は近くにいるが手伝わないので、暑い中、一人でどんどんテーブルを中へ入れていく。その表情はだんだん不機嫌になり、しばらくして私たちのテーブルにお勘定をしに来たときもぶすっとしたままだった。ところが、仲間のウェイトレスが何か話しかけると笑顔を見せる。 日本ならば、客に笑顔を見せるのが接客の基本。どんなに不機嫌でも客にはにこっとし、裏で同僚に「一人で仕事をさせられて頭に来る」などと言うか、不機嫌な様子を見せるのではないだろうか。私がいる会社でも、同僚同士はいろいろと不満を言い合うが、その時に外から電話が入れば、よそゆきの声でにこやかに応対する。 ![]() お昼に食べた魚のテリーヌ。味はいまいち。 (2005年7月26日) |