更新:2002.05.16

■無知のヨロコビ

 ついさっき、「朝顔につるべとられて……」のあの有名な俳句が頭をよぎった。驚いた。生まれて初めて、鮮明な映像イメージが脳裡に現れた。正直にタネ明かしすると、僕はこれまでただの1度も定型詩に映像イメージを抱いたことはなかった。ん? いや、漢詩の世界に圧倒的な共感を覚えたことはあるなぁ〜。それでも、40歳を過ぎた頃から、僕はもう徹底的に自分の無知を恥じ、恥じ入るばかりでなくさらけ出そうと覚悟を決めちゃったのであろう。(「あろう」って、自分のコトだろうが!フン! でもよく分からない)
 ある掲示板で「自分はもう50歳になっちゃう。もうダメだ」と発言したヒトがいて、僕は即座にその人物が若い頃からずっと勉強に明け暮れて知識の沼に沈みそうな自己認識を持っているのだろうと感じた。僕もいつか沈み込みたい。でもその前に、大いに沼を創り出す必要があって、その原動力は「無知のヨロコビ」なのだと勘付いた。ベイスボール英語にも、ジャズにも、ホームページ作りにも、酒にも、女にも、そしてついにはヘボ川柳にも。
●今日の1句  晴行2号は晴行1号より深く愛せ
●今日のもう1句  ボロ外務省のボロボロぼろぼろ出ませり
●今日のもうもう1句  死の谷に行って来ますとセガレ言い
●今日のもうもうもう1句  673人様2日続いてゲン担ぎ

前へ・・・・後へ