■あ〜、始まっちゃうゾイ!
イカん。ホントは4月1日午前0時を期してこの日記をアップし、「サッカーのtotoが当たっちゃった!」とかなんとかオーウソ書いちゃろかいナと思っていたのに、なんだかクタビレ果てて書き損ねた。もちろん、totoはしばらく買っていない。ひゃひゃ。
で、本日マズいぞと思ったのは、他でもない。大リーグが開幕し、日本時間の明朝には愛すべきイチローくんの開幕ゲームも始まっちゃう時節となったのだった。ひゃ〜。
ここで連載とは名ばかりの「イチローのサイズ」を掲載し始めたのは、あくまで開幕前までの原稿終了を予告してのことだったので、もうまるで時間がない。現在15回、全体を20回程度と予測して書いたものだが、こうなりゃヤケクソ。急遽17回ほどで完結という荒技に出るしかない。今夜中になんとか書き上げる所存。
世の中に出回っているアホなライターや野球評論家などのイチロー本と同様に、最近の僕もついついイチローくんの技術に目が行くようになってしまった。今日の最終エキジビジョンゲームでは、イチローくんは引っ張りまくった打球を飛ばしていて、僕など大いに喜んだ。
打率.412 25本塁打 90打点 80盗塁
このぐらい活躍してくれると、彼の才能に見合っていると思う。だはは。
ホントは数字はどうでもイイ。僕が言いたいのは、彼はまったく才能の次元の違うベイスボールプレイヤーで、そのことは年々証明され続けるだろうということだ。打率なんかどうでもイイけれど、今年はたくさんのエクストラベースヒットを見たい。それは、彼を一番美しく見ることのできる場面になるから。う〜んむむ。明日から生活サイクルが変わるゾ〜〜〜〜〜ッ! |