![]() |
![]() タイヤでおなじみのブリヂストンビル2階。創業者の石橋正二郎氏のコレク ションを元に1952年に開館したのだそうだ。エレベータで2階に上がると、私 のお気に入りの彫刻、マリノ・マリーニの騎手が待っている。そこから彫刻をゆっくりと眺め、ルオー、ピカソ、セザンヌ、ルノワール、ゴッホなど、西欧の巨匠たちの作品と対話する。それほど大きな作品はないが、一つ一つゆっくり見ていくとそれぞれに深い魅力があり、個人コレクションの愛情が感じられる。 前回訪ねたときは、ちょうどポロックがコレクションに加わった時で、「雪舟からポロックまで」と題した企画展が開かれていたが、こうした企画展をや るのは珍しいことだと思う。1階のミュージアムショップ横にはカフェがあり、ここも私のお気に入りの場所だ。 中央通りを京橋から日本橋方向に歩いて行くと、右側の角に卵の赤い棒のオブジェが見えてくる。この角を右に曲がってちょっと行くと美術館の入り口。そして、オブジェの斜め前方、通りの向こう側には私の好きなキリンの彫像がある。 (2006年8月19日) *ブリヂストン美術館 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目10番1号 電話 03-3563-0241 東京駅(八重洲中央口)徒歩5分、地下鉄京橋駅(明治屋口) 、日本橋駅(高島屋口)徒歩5分 火曜〜土曜(10:00 - 20:00)日曜・祝日(10:00 -18:00) |