![]() |
銀座で好きなギャラリーのひとつがハウス・オブ・シセイドウ。最近ではすっかりブランドストリートとなってしまった銀座並木通りを歩いていくと、ちょっとすてきな建物が見えてくる。大きな円柱、幅広のガラス扉のビル。同じ建物の並びに高級フランス料理店「ロオジエ」があり、円錐形に刈り込まれた木の目立つエントランスもおしゃれだ。この資生堂本社ビルの1、2階が、ギャラリーと資料館のスペースになっている。ここで、時々資生堂に関連のある企画展が行われるのだが、それがなかなかおもしろい。 3月半ばに行ったときの展示は、「KARAKUSAの森 トード・ボーンチェ、唐草と出会う」。創業以来、唐草文様をデザインに使ってきた資生堂が、プロダクトデザイナーのトード・ボーンチェとコラボレートし、資生堂の唐草文様デザインと、唐草から刺激を受けた彼の作品を展示していた。ボーンチェのデザインは唐草というよりは、花と木の枝が絡まり合ったデザイン。花と木の枝で形作られた白いベンチや枝がこぼれ落ちてくるようなランプシェードなどが斬新だった。次回は06年4月1日から5月28日までの会期で「都市に生きるアール・デコ」展が開催されるという。 (2006年3月13日) *ハウス・オブ・シセイドウ(House of Shiseido) 〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-5 資生堂本社ビル (銀座並木通り) TEL 03-3571-0401(月休) 11:00〜19:00 (入館は18:30まで) |